◎過去にあった10/2-8のトピックス
【ゲーム】
1997年10月にAC版『花組対戦コラムス』が稼働開始

【パチスロ】
2005年10月にパチスロ『サクラ大戦』が稼働開始

【CD】
2005年10/5に『サクラ大戦 第6期ドラマCDシリーズヴォーカル&サウンドトラック集』
(つづく)

9 49

(続き) では1件分の文字数で。ラングリッサー1~5/グランディア/白き魔女/天外第四/ファルコムクラシックス/シャイニング3/マリカ/DESIRE/EVE LostOne/YU-NO/神宮寺5&6/黒の断章/慟哭/センチ/フレンズ/With You/きゃんバニ/お嬢様特急/井上涼子/ユナ3/メルティランサー/花組対戦コラムス/ファイプロS等

1 11

花組対戦コラムス3のパッケージかな(*^▽^*)

3 19

【ゲーム】【書籍】
1997年3/28に『花組対戦コラムス』が発売、
2016年3/28にMobage『サクラ大戦~百花繚乱夢物語~』のサービスが終了

1 9

いまさらながら、花組対戦コラムス 曲がいいのと、よくしゃべって面白かった。背景もよく変わるから気が散るしw にしても米田の親父は強いしうるさかったな。さくらもかわいい。

4 15

◎過去にあった3/28-4/3のトピックス
(ゲーム・書籍)
1997年3/28に『花組対戦コラムス』
2000年3/30に『サクラ大戦(富士見ファンタジア文庫)』2巻が発売
2016年3/28に『サクラ大戦~百花繚乱夢物語~』のサービスが終了
(つづく)

3 25

お題くださった方ありがとうございました😊

花組対戦コラムスの、
大神さんとマリアさんのシンデレラを見たばかりなので…
この時のこと2人で懐かしんでいればいいよと思って台本にしました。

シャツのボタンを外してるのは私の趣味です。

10 43

「花組対戦コラムス」
大正時代が舞台のアクションパズルゲーム。ようはサクラ大戦のパズルゲーム。
今まで散々ぷよぷよしたものを消してきたので宝石のような硬い物を落とした時のガチゴチした感じが謎の不安を感じた。米田中将好き。




2 7

◎過去にあった3/15-21のトピックス
2001年3/22に『サクラ大戦3〜巴里は燃えているか〜』(DC版)
1997年3/28に『花組対戦コラムス』 (SS版)
が発売されました。また、
2016年3/28に『サクラ大戦〜百花繚乱夢物語〜』のサービスが終了しました(7/8)

6 13


マリア(シンデレラ)
大神(王子様)

花組対戦コラムスのマリアルートクリアで見れる最高の一枚
やっぱりマリア様って可愛いよね。
てか大神そこどけ!

ちなみに子供向けの出張舞台での出来事です。とんだ公私混同ですね〜
(大神さん、いつもは裏方じゃ…)

0 2

これでとりあえずのロベリアルートは終わり。
次はサクラ大戦2のミニゲームを極めるか、花組対戦コラムス2を進めるか、サクラ大戦4でさくら、ロベリアルートをクリアしたいと思います。
サクラ3は本当名作と実感しました。
それではおやすみなさい(᎑ ᎑).zzZ

1 0