ヒスイラン「個性」

イラストを担当されたのは、msy.さん です。

1 9

ネリネ「また会う日を楽しみに」

イラストを担当されたのは、さかいみさきさん です。

1 7

サンダーソニア「祈り」

イラストを担当されたのは、NEOKOさん です。

1 11

アスター「変化」

イラストを担当されたのは、やまうちひかりさん です。

3 15

月下美人「儚い美」

イラストを担当されたのは、おつきみさん です。

1 11

ベニバナアセビ「静かな主張」

イラストを担当されたのは、たなかとまとさん です。

1 8

イブニングスター「すべてよし」

イラストを担当されたのは、ダニエルさん です。

4 37

ベニバナアセビ
花言葉は「静かな主張」

静かに、されどしたたかに。

ちゃんと柔軟性があって、それでいて自分をきちんと持っている人でありたい。

たなかとまとさん に描いていただきました。

0 11

カンパニュラ

花言葉は「思いを告げる、感謝、後悔」

親孝行映像サービス代表の森脇さん をモチーフに、イラストレーターNEOKOさん にご依頼しました。

いつだって僕たちは、
自分の「こ」とばで伝えたいんだ。

1 17

神秘的だと言われる、月下美人。

花言葉は「儚い美、儚い恋」

1年に1回、満月の夜にしか咲かず。
それも1日限りの寿命で、暗闇でも目立つ白色も柔らかい香りも失われてしまうとの言い伝えも。

おつきみさん( )に描いていただきました。

0 13

自然への愛。価値観カードにはなかったのでぜひ入れてみたかった言葉です。

木蓮(紫木蓮)の花言葉「自然への愛」

白木蓮の花言葉「高潔(尊さ、気高い)」

今回はお花とお花を組み合わせて描いてもらいました。自然を想うあなたに。

0 13

アスターをたかまつさん( )に描いていただきました!

花言葉は「変化」
※赤色は「変化を好む」

信じているのは、自分というよりも直感。無意識にこれだと思えるものが自分の中にはあって、その度に新しく生まれ変わっていく。けれどどんなに変わってもわたしはわたし。

1 21

君と好きな人が 百年続きますように。
そう、ハナミズキです。

花言葉は「私の想いを受けとめてください、永続性」

陽彩さん( )に描いていただきました。

その人のどんな想いにも、変わりゆく心にもずっと寄り添えるような作品づくりを。

1 34

イブニングスターです💐
花言葉は、「すべてよし、許す、余裕」

小さな循環を自分の周りで起こしていくことを大切にされてるダニエルさん( )にぴったりだと感じました。

これまでのわたしも、これからのわたしも。

そして、あなたも。世の中も。
「すべてよし!」

1 30

サンダーソニアです。
(別名はクリスマスベル)

花言葉は「祈り」「望郷」「愛嬌」「励まし」「共感」などなど。

遠くから故郷を想う気持ち。が由来だけど、寄り添い(誰かを想う気持ち)には距離は関係ないと思っている。

0 15

"控えめ"といえば、ツバキ(椿)です。

花言葉は「控えめなすばらしさ」

誇りの意味も兼ね備えているみたいで、確かに自分をしっかり持っている人には気どらない魅力がある。

0 12

ピンクのグラジオラス。

花言葉は「たゆまぬ努力」「ひたむきな愛」。

いつかきっと良い日は来る。

歩み続けていれば、想い続けていれば。

大切な人や大事にしてることのためだったらね。

0 21

コスモスを描いていただきました。
花言葉は『調和』

この言葉ともにずっと存在してきた。

人と真正面からぶつかり合うことが時には大事だと思っていても、争うこともそれを見ることも嫌だった。

自己を犠牲にしてでも、平和主義を貫きたい。その脆さ(弱さ)と頑固さ(強さ)を。

0 12

自身の原体験から、生きづらさを感じてる人たちの世界や選択肢を広げるきっかけになりたい。

そんな想いを抱き、感じたことをありのままの言葉で発信し続けている栗井さん()を今回モチーフにさせていただきました。

山間に広く見られるリョウブ。
花言葉は『溢れる想い』

4 36

音楽活動に加えて、モデルもされてる花歩さん( )をモチーフにしてます。

公私ともに大切にされている、チューリップの花言葉「思いやり」

人を思えば想うほど増え、音符のように広がりを見せるお花たち。

さかいさん( )、今回もご協力いただきありがとうございます。

1 14