//=time() ?>
お題箱より青山鶴子(ラブひな)
お題で名前よく確認したら素子じゃなくお姉さんの方だった
ラブひなは年代的にど真ん中の世代だけど、あの頃はラブコメを読むことに恥ずかしさを感じてた…若かったな俺
藤子・F・不二雄先生の『ポコニャン』と、その前身である「ぽこにゃん」は、読んでいて心が和む秀作だ。
特に、「ぽこにゃん」は大人になってから読むと、子供のころを思い出して、あのころは色々な遊びをしたなあ、父や母も(当たり前だが)若かったなあ・・・と感傷的な気分になってしまう。
他のところでリプしてて話題に上げたから改めて…
私は昔からこんな感じ⬇️のバイクが憧れでした ガーランドとか金田のバイクとか… 特に園田健一先生の⬇️は まさにドンピシャでしたね。
なのでバイク乗りだった頃は 川崎の赤のZZ-R600に 赤いジャケットとメットでブィブィやってましたよ 若かったなぁw
レイアップ時代、毎日バイクで通勤してた時があったのだけど、グーグルマップの目的地までの距離図れる機能使ってあらためて計測してみたら
狭山ヶ丘→渋谷、片道「36キロメートル」!?往復で72キロ!
若かったなあ、私。
ちなみにその時乗ってたのはこれ。
@Msakamoto82 チャゲアスとオフコースとチューリップはコンサート行き倒しました🤭
若かったなぁ~😅
こんにちは!
今週の4コマ漫画だよ!
あの頃は若かったな~
▼過去の4コマはここから読めるよ!
https://t.co/k0BJ2605nV
#4コマ #漫画 #ポイントインカム #ポイ活
懐かしくなって大昔のタイバニ絵漁ってたけど大半がパソコン保存だった…
当時は深夜に本配信見てそれから描く気力があって若かったな…
2でバディの変身?シーン変わってたけどスカイハイさんはお変わりないんでせうか変身シーンおくれ