//=time() ?>
香港医学博物館にある、ペストで死亡した家族の遺体を隠す住民のイメージ画
かつて香港でペストが流行時した時、統治していた英国人は感染防止のためにペストの病人や遺体を隔離しようとしたが、住民は弔いが出来ないのを恐れ家族の遺体を隠そうとしたらしい
それはわかるが遺体と雀卓を囲むんじゃない
うちの艦これの日常『うちの艦娘の身体測定①』
うちの艦娘達の身体測定結果報告。
第一弾は、嫁の榛名と義理姉の金剛姉様。
生粋の英国人の金剛姉様…日本人離れの破格のナイスバディ…
そして妹の榛名も負けず劣らず最高のスタイル…
#MMD艦これ
#お嬢様お茶の時間です
~執事×令嬢で紅茶雑学まんが~㊻🫖
「お茶はどこから~英国人も最初は緑茶?~」
#漫画が読めるハッシュタグ
#創作男女 #紅茶
北朝鮮による日本人拉致事件 70年代に知っている人もいたか 「そっくりの漫画が存在」辛坊治郎が指摘
https://t.co/fYMhP1GjDk
あー釈英勝の「ハッピーピープル」ですね
当時まだ「拉致なんて陰謀論」で一蹴されてた時代
日本人を拉致しては集英国人がそっくりいれかわっていくという
80年代だけど
キャラデザの手癖の話で、
・短め黒髪
・ノースリーブ白ワンピ
・英国人フェイス封印縛り
なら普段の感じにはならんやろ!と言われその喧嘩買ったるわと描いてみたけどどう?女食ってる感は相変わらずかも
ワクワクする聖グロ新入たち
隊員A「なんと午後はあのダージリン様がご指導に来てくださるとか」
隊員B「とても光栄ですわね。本場英国人に戦車道を教えて頂けるなんて、この学校が特別な証でございますって事よ」
艦これ夏イベント後段がノルマンディーって話ですが、英国人の叔父の父親(故人)がD-Dayに参加してたって話を聞いてたので今回改めて話を聞いてきます。オマハビーチにいたそうです
詳しい話が聞けたらとりあえず9月の軍令部酒保やC103でその事まとめて本にします
@kuuri20102014 「あ、じゃあ紅茶でお願いします!」
何だかんだで英国人である
「しかしまぁ何と言うか……ここ一年ちょっとで常識がぶっ壊れちゃいましたね。良くも悪くも」
逆裁では大抵の登場人物をアメリカンにしてそれっぽく改名したのに大逆転は明らかに大日本帝国人と英国人だから
リュウノスケ・ナルホドーはフェニックス・ライトの先祖です!
と言い張らざるを得なくなったのも趣があって好き
#RRR
英国人サイドもパーティのシーンでは なんだかんだナートゥという相手の土俵に上がってくる気概を見せていたので、あのキャラのあの瞬間だけは下衆だけど良いとこあるぜ!と思いました。
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
@satukineko1031 分かる。ねんねの時間だよな( ˇωˇ )因みにド好み左であってるよね?????
お喋り好きで穏やか風なおじさんはね、やりやすーい😊
左から蹂躙のアジア圏の中身は人類悪おじさん、真ん中は人間師の英国人の刑事らしくて人間らしいおじさん、右は沼男の日本人の正義感と倫理観が固かったおしさんだよ✌️
#唐突に性癖を詰めたキャラを晒す
ルーポ
白髪赤目、アルビノ、英国人、貴族、低身長、ハイヒール男子、ヤンデレ…etc
ヴォルフ
黒髪赤目、筋肉質、赤面症、喧嘩っパヤイ、でも真面目、料理上手、ツンデレ…etc
ルーヴォルは最強!(自画自賛)
どうでもいいことを呟きます
シリーズ。
『ユートピア』の意味を説明
出来ますか?
ギリシア語の『ou (無い)』と
『topos(場所)』からの造語で
英国人思想家トマス・モアに
よるものです。
他にない理想の場所、つまり
『理想郷』と訳します。
akimyon
花園あざみ
実は超有名タレント(APP16の英国人とのハーフ)のいとこ、一条聖人がいる。表は王子様キャラ、裏は腹黒なのだが、完璧に王子様を演じ、それをまったく苦に思ってない(どころか楽しんでいる)のが凄いなあ、と思って花園は純粋に尊敬している。1個歳上なので「聖人兄さん」と呼んでいる。
ジョンはホームズ的イラストもいくつか残している。2枚目はホームズ化した自分かな?
モチーフにしやすいというのもあるだろうがジョンもホームズ好きだったのかなと思うと胸熱!英国人の心にホームズ有り