【仕事報告】
(株)NHKエデュケーショナル様が運営されている、
小学校の英語教育支援サービス「キソサポ」にて、
絵カードメーカーのイラストを複数枚描かせていただきました!
https://t.co/dbdSoiKpFF
幼児向けや教育系イラストのお仕事に憧れているので、
携われて大変嬉しいです^^

6 36

さっとんさん、ありがとうございます😊
娘ちゃんの英語教育尊敬です🥹
今月もよろしくお願いします💝

0 2

『子供の英語教育 いつから始める?』

子供の英語教育は、

幼児のうちから、
たくさんの英語に、
楽しみながら触れること。

これが一番大切です✨

オンライン型インターナショナルスクール「WAIS」
無料体験授業受付中です!
https://t.co/8pdSczguRx

83 89

インターナショナルスクール推奨!
英語が苦手な親が、お家でできる英語教育

『英語絵本「読み聞かせポイント」3選』

① 簡単なもの
② 発音は気にしない
③ 楽しむ

英語絵本は、
おうち英語に欠かせないツール✨

https://t.co/9JWyUknH9e

62 70

息子がディズニー英語教材のブルーキャップに合格しました!😭めっちゃ嬉しい!
なので、久々にブログ更新しました🤣笑
息子の英語教育の歴史を知りたい方は是非見ていただけると嬉しいです✍️✨
https://t.co/jgUVy4Wl1f

1 49

大修館書店発行の月刊誌『英語教育』にて、「宝塚で楽しむシェイクスピア」という連載記事で挿絵を描いています。

第1回目は『ロミオとジュリエット』
イラストは雪組公演バージョン(2011年)です。私も出演していました、思い出深い作品です。
次号もどうぞ楽しみに!

https://t.co/OBnWFnVPvZ

26 64

|WORK|株式会社ユニウォール様の「Bright Sparks」という子供向け英語教育サービスの一部イラストを担当させていただきました。
絵本や単語カードが届く月額サービスです。9月30日まで初回20%OFFだそうです。気になる方にはクーポンコードをお知らせしますのでDMください。
https://t.co/1mJjNHhRbi

0 4

@muniena むにえなさん、プシーン猫ごそ”んじですか?可愛い この中カスタードチョコですよね?  https://t.co/cDQC1ppuwP

0 0

について考えよう🌎】

の重要性が叫ばれている今、ECOにまつわるトピックを授業に取り入れ、生徒・学生と一緒に考えてみませんか?

レッスンプラン、ワークシート、ビデオ、アクティビティなどをトピックごとに無料でご提供!
https://t.co/puJSjvOOUM

0 0

面白いサイトを紹介していただきありがとうございます。世話になりまくった日本語の角川類語辞典も、このタイプのツリーで整理されていました。
イラスト付きのこれなんて英語教育にはもってこいの図解ですよね!使いこなせる教師がいればの話ですが…。

1 6

主人がやらせたいので始まったちゃれんじきっずEnglish😂はたして英語は身につくのでしょうか?🤔
発音は大人よりよほどいいですよ!今は!笑
       

0 9

迷路案件も4択のものが多いですが、普通の迷路、教科書、教材内の迷路や既存キャラクターのものなど色々お引き受けしております。

2 24

について考えよう🌍】

の重要性が叫ばれている今、ECOにまつわるトピックを授業に取り入れ、生徒・学生と一緒に考えてみませんか?

レッスンプラン、ワークシート、ビデオ、アクティビティなどをトピックごとに無料でご提供!

https://t.co/YPYPXMe0eX

0 0

英語教室に通ってないのに英単語話し始めた【後編】
何と、保育園の子どもの影響でした!子どもは周囲から敏感に学んでいるんですね〜😊
       

0 11

について考えよう🌏】

の重要性が叫ばれている今、ECOにまつわるトピックを授業に取り入れ、生徒・学生と一緒に考えてみませんか?

レッスンプラン、ワークシート、ビデオ、アクティビティなどをトピックごとに無料でご提供!
https://t.co/bV98z81bnO

0 0

小学生時代に英語教育を受けたよマンガ。

3541 18069



”come hear”と”米ひあー”の違いを教えてください。

普段はAPEXやら原神やら目についたゲームをしてます🎮
英語教育のついでとして配信に遊びぎでぇ😭

https://t.co/Clgs1x5Lb4

1 12

今日は久しぶりにスーツ着て電車乗って、英語教育についての塾講師向けセミナー。
いろんな先生がいると刺激をもらえますね!
ただ隣の席の先生が完全にお茶の水博士でした。優勝。

0 8