J・J・オーデュボン「アメリカの鳥類」は
荒俣宏先生の本で知って
一回は菜食版画の現物を見てみたいなぁと思っている
ていうか一枚一枚が滅茶苦茶デカイんだよね確か

1 12



そう云えば
ポップやマトリフの代名詞でありファンタジー物でよく使われる『魔道』という言葉は荒俣宏先生がコナンシリーズを翻訳した際に生み出した造語です

ファンタジー物の祖、荒俣宏先生☺️

64 152




 全6巻
 維新国産み編 上下巻
 全5巻
日本が近代国家に生まれ変わる時、魔人・加藤保憲が“将門の怨霊”を使い国家を破壊しようとした。歴史と虚構の狭間で数々の都市伝説や著名な人物を巧みに使ったSF小説。

1 2

英雄コナン・シリーズの訳者の団精二というのは荒俣宏先生のこと。

12 29

鳥山石燕の肖像画。
モデルは荒俣宏先生です。

1 2

【お知らせ】あさって4月9日、『キヘイ戰記』第弐巻発売です!オビはなんと…!荒俣宏先生にコメントいただきました。ありがとうございます!書店で見かけましたらぜひよろしくお願いいたしますー!大ボリューム!!!

30 92