日本橋。
本当はもっと人波や荷車がいっぱいだけどお茶を濁しました(笑)
手前、羅宇(らう)屋と鯉売り。

今回モブと引きの背景多すぎて最後は麻痺してきたです…

18 132

Dungeon Alchemist でせっせとセッション準備中。これは見せていいマップ。闇に覆われた街道を精一杯ランタンを灯して進む荷馬車……なんてシーンも、マウスでドラッグして地面を盛り街道の石畳を塗って枯木と荷車と馬を配置してランタンくっつければFVTT用の照明設定まで出力してくれる!楽しい〜!

0 1

カボチャランドへ向かう冬涼…🌙🤍🌙🎃🎃🎃(昨日新宿の雑貨屋で買ったカボチャの荷車)毎年この時期は可愛いカボチャグッズがお店に並ぶのでつい買ってしまうんですがどんどん増えてきて自分の部屋が年中ハロウィンmodeになりつつある…🎃🎃🎃🎃🎃🎃

22 131


ハーピー

死体に群がったり、食糧を奪うため荷車を襲ったりするぞ!
メスしか存在せず無性生殖で卵を生んで増えるが、繁殖期には人のオスを性の捌け口にしたりするので、男性は特に注意! https://t.co/PZonobvWzu

4 14

おお!分解後の翼でこのくらいのサイズでしたか・・
大戦当時、牛車やペルシュロン馬で大江から各務原まで運んでいた会社の末裔に現在お世話になっており
当時の再現イラストは零戦であれば翼は外れないからちがう機体だな思っておりました。
エンジンが無ければ何とか長尺用の荷車に乗ったのかも?

0 1

有線巻いたドラムは重いので男性兵士が背負って1個、荷車で3個。発表した時は「ウィッチの無駄遣いでは?」と言われたわけだが。こいつらのやってる事自体がかなり異常ですから。>RT

4 20

里編最終話の荷車アニオリ、色んな感想を見かけるけど、わたしは結構好きです☺️リッシ編の見送り岡さんのシーンもそうだけど、「ありがとう」って言う機会を作ってくれる感じが好き。荷車乗る前にこんなやりとりがあったかも…と妄想してらくがきしたらアニオリと違う展開になっちゃったけど、供養ww

2 71

短編漫画
「村長の仕事」
捕まえた村人を荷車で運ぶ村長のお話です
https://t.co/HnL97szRZG
https://t.co/PLdiGwNEW3

4 10

「魔法力枯渇で意識を失った工兵ウィッチの隊長が部下に乱暴に荷車に放り込まれる。扱いが雑すぎて本当に尊敬されてるのかどうかまるで解らん」みたいな話を以前書いたが。ゲヘナほど酷くはない。たぶん。>RT

10 31


なるべく毎日投稿291日目
『ゲゲ郎、水木、乙米(ゲ謎)』
幸運EX+++バディによる哭倉村RTA㉓
「全く…手を煩わせないで頂戴。お前たち!」
乙米は待機していたの裏鬼道衆にゲゲ郎を捕縛させ、鉄の荷車(?)に押し込む。
「いだだだだ! 尻が痛い!」
「我慢なさい!」

247 2059

いま流行ってるパルワールドをダウンロードした!
ステータスが真っ赤で最弱の種族「かたつむり」を選択。
お腹が空いたので荷車を食べました。
チュートリアルのNPCに魔法をかましたら、自宅から一歩も出ずに死にましたw
黒い砂漠がメンテの時はこちらを配信しようと思います。カオスw

1 19

豆狸のバケルの荷車ひっぱってるひょっとこたち描きました。

10 40

アルスフィアの悪魔であり、想念の権主の一人

通称 ジータ を名乗り 教区のパルチザンに所属している。
権能の殆どを奉還しており持ち前の不死と筋力を用いて戦う。
武器は 持ち手がついた荷車。もといハンマー。
好きなものは たらこおにぎり

2 12

このガタガタの荷車に我々はどれだけ助けられたことやら。

21 176

炭しの⚔️その2
⚔️鍛冶編、荷車派手でしたね
最終話の「🦋屋敷で待っとけ」って台詞…🎴🦋脳が滾った♡♡

44 329

ありがとー⚔️鍛冶編
あの荷車が気になってかきました
何番煎?ですみません🙇‍♀️

207 1727


コラロ 第96回「ドライブ」 遅刻参加
お野菜作って暮らしてるコラロ。荷車にローくんを載せて町へ出かけます

5 86

三国時代と輜重隊

例えば、1人で100kg載せられる荷車で物資を運び、1人1kg/日消費すると仮定します。途中で補給はなし。

部隊が10人なら、10日で100kg。
9人の戦闘員と1人の輜重隊の編成に。

30日だと7人の戦闘員と3人の輜重隊。
100日なら全員輜重隊。あれ?
100日以上進むには??

12 64



JIGGでメッシーナ1347をプレイ。
僕以外は初ゲームのメンバーで、スフィの虜になってくれました。都市の再開発は荷車が必要という条件を忘れてプレイしたので、最終ラウンドは都市の開発し放題(笑)。終わったあと、皆満足度の高い顔をしていたので、インスト役は大成功!

2 42

今日の慣用句は『老骨に鞭打つ(ろうこつにむちうつ)』。
年老いた身に鞭を打つように、強く励まして物事を行うたとえ。

幻龍斎「こ・・これが一週間分のコメだからキツいウラ・・・。でもヒミコに立派な忍者になってもらうなら負けてはならないウラ・・・」

荷車で運べば済む話ですが・・・

3 7