上原牧の立ち絵データ発展したので修正して影つけた

1 2


耳のやつちゃんとした資料あった

0 5



「神様って信じる?ボクは信じる」
              ー上原牧

「ハートフルなアーティスト」を自称するピアニストの青年。ハートフルを自称するだけあり、誰に対しても優しい
鈍感なようで鋭い観察眼を持ち、要領がいいがどこか掴めない不思議な人物

2 2



「みんな!夕飯できたから配膳手伝え!!」
             ー岸琥琉都

かなりマイペースな料理人の男の子。料理を作る以外のことはやれと言われない限りやらないし、やろうとしない
「落ノ瀬アユリ」とは幼馴染であり、彼に依存しているという自覚があるようだ

1 2



「お部屋に彩りがほしくない?いつでも生きてあげるわよ」
             ー山南心晴

可愛いものが好きなフラワーデザイナーの女の子。父親の影響で生け花やフラワーガーデンのデザインなどをしている
少しお節介なお姉さんだけど、ポンコツを隠せていない時も

1 2



「あーあ……その辺の石ころになりたい」
             ー涼原悟莉

熱しやすく冷めやすい飽き性の心理学者。何事にも無関心で、「その辺の石ころになりたい」という口癖がある
自分に自信を持てず、自虐しては自分のことを嘲笑っている

1 2



「一緒にいても俺だけが悲運だから平気だよ」
             ー外月痲冬

笑顔で明るく、自身の悲運にも負けないポジティブ思考の男の子。どんな人でもとりあえず仲良くなろうと近づいて話しかける
いたずら好きだが嘘をつくのは下手、加えてタチの悪い嘘はつかないいい子

1 3



「少女マンガは作曲するとき参考にします。……意外ですか?」
            ー愛音タクト

幼少期に見たオペラから、その魅力にハマったオペラ歌手の少年。今では良さを普及したり作曲したりする
女性役も男性役もしたいため、中性的な見た目にしている

1 2



「早く殴って欲しいんだけど」
       ービャロム・サグエット

弱気で無口な虐められっ子の青年。あまり人と関わろうとしないが、虐められると喜ぶという
自身が超高校級であるということを言い聞かせるような様子も見られる(サンプルボイス参照)

2 5



「飽きてきた……もっと楽しい事ねぇの」
             ー真服古花

飽き性でおどおどしているが、様々な才能に満ちている青年。現在は不本意ながら弟と染物屋をしている
何かにハマってはすぐに飽きるものの、頼めばやってくれるという

2 4


プロロ古花落書き 可愛いかった

2 25



CSに使用したイラスト(4枚目はサイドテール解いた時の髪。ほどくと雛から見たひだりっかわの髪が長くなります、そして保存方法間違えて透過できなかった())

1 4