もえたん
(萌える英単語)
の発売がいつだったかを調べたら、
なんと2003年!
来年で20周年だ。

勉強にロリコンキャラ(死語)を持ち込むな!と、当時騒ぎになったなあ。

ちゃんと新装版が出てるという事は、内容はアップデートされてるみたい。

つまりこれのお世話になった人がアラフォーだね。

88 217

デビュー作のもえたん、当時の正式名は「萌える英単語 もえたん」でした
本は2003年に発売されたもので、これがPOPのデビュー作になります
タイトルは重版がかかる際、当時「萌え」「萌える」などを商標登録しようとしている人がいて、通ると商標料を払わなければいけない、ということで つづく

323 764

もえたんに関するお話
もえたんとか結構知らない人も多くなってきたので、ちょっともえたんの流れ
2003年11月21日に萌える英単語「もえたん」と言う書籍が発売されました、これはオタク時事ネタや、小ネタなどを使って英語を勉強してもらい、大学受験に受かってもらおうという本でした

4821 9629

【もえたん】
出典:萌える英単語 もえたん(三才ブックス)

高校生レベルの英単語・英語構文を、可愛いイラストとなんかどこかで見たような例文で覚える英単語帳。
教本や解説本に萌え要素を付与したいわゆる「萌え本」としては最も成功した代表的作品で、シリーズ累計40万部を売り上げた。 https://t.co/kJ762UdK2J

3 13

萌える英単語というオタク向けの英語参考書のキャラですね!
アニメにもなっててとある放送局だけ変身シーンでおまんまんがこんにちわしています()

0 1