//=time() ?>
おはようげつ~🐰🌕💕
昨日は著作権制度の日みたいです‼
著作権は使用料金のようなもので、譲渡することができるみたいです。
ただ、譲渡するといっても売る場合は使用無制限の権利を売っているだけであり、
著作権を放棄しているわけではないみたいです。
このあたりは著作者人格権の話ですね❗️
おはみるっ!今日は著作権制度の日!うっかりすると忘れそうになるのがこれなんですよね…テクスチャや文字、資料などイラスト以外でも著作物の取り扱いは注意!!製作者だけが持つ、特権!自分の人生も自分のモノ!後悔しない生き方を!🍊 https://t.co/VIGZd2wPzH
#イラスト #今日は何の日
おはようございます。
本日は「著作権制度の日」。
我々にも大きく関係のある著作権法が制定された日ですね。
難しいですが、まずは「みんなのための著作権教室」あたりから理解を深めるのがいいかも。
https://t.co/bAKUAtdw3m
さて、本日は朗読&ぷち読書です。
#おはようVtuber
おーーーーはよーーーーー!🌞
今日7/22は「下駄の日」
下駄の寸法に「七」が多く使われたり、歩いた跡が
「二二」に見えるから制定されたんだって!
ぼくは下駄で歩いた時のカラコロした音が好き~😊
#おはようVtuber #新人Vtuber #Vtuber準備中
あとは「ナッツの日」や「著作権制度の日」があるよ!
へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「著作権制度の日」です!
1899年の今日、「著作権法」が制定され日本に著作権制度が創設されました
これの前に、版権法は図書等の著作権制度があったが、著作権法は全ての著作物の著作権制度
1970年に旧著作権法の全部を改正して制定されたそうです。
#おはようVライバー
7/22は著作権法が制定された著作権制度の日だしぃ〜
カラオケの採点バーが著作権違反に引っかかったこの企画だしぃ〜 カラオケといえばかいとだしぃ
岐阜…曇り時々雨、32/23℃
【再投稿】80点以下取ったら即飲酒カラオケしたらめちゃくちゃ盛り上がった!! https://t.co/gLTddir6Zk @YouTubeより
今日は #著作権制度の日 です㊙️
考えて考えてやっと出た渾身のアイデアは大体すでに世の中にあったりするんですよね😆
この世は先人の方のマネとアイデアの組み合わせとちょっとのオリジナルでできている気がします🎶
今日はそんなイラストです🤗
#イラスト #illustration #アイデア
おはようございます
今日は著作権制度の日
1899年のこの日、著作権法が制定され、日本に著作権制度が創設されたことが由来
とはいえ現行の著作権法は1970年に全部を改正したものだそうですね
今日は木曜日
4連休開始!って方も多そう?
のんびり気ままに過ごしたいとか思いつつ
#おはようVtuber