3月に続き藍追悠出演の 牛の巻千秋楽を拝見しました。一連の戦いに決着?次回の講釈は8月公演で。さて、私も明日21日~25日まで10公演の妖怪シリーズ、国立能楽堂能楽鑑賞教室で九尾の狐で有名な玉藻の前と野干の精を主人公にした能『#殺生石』でシテ、地頭、主後見と分けて担当します。

3 18

藍追悠 3月の出演に続いて 牛の巻にて再び明智絆星として見参。さて、今回はどう言う展開になるのか?場所も前回と同じ王子は猫のいる【シアターバビロンの流れのほとりにて】本人手作りの衣装も見所です。
(藍追悠Facebook広報) https://t.co/cUkNnmT2ns

2 9

私の50周年記念能に出演してくれた藍追悠さんの出演している『#どろどろ』拝見してきました。内容はタイトル通り、もう立ち直れません😖巷で推奨されている静かな年末年始を送りたい方は是非劇場へ。明日27日まででございます。

0 9

最後に悠!今回はアンサンブルとしての参加だったけれど色々な役で出て来て楽しそうだった♪殺陣は勿論綺麗でカッコよくて、玉藻様の配下となった人達が一度に出て来て去る時頭をカクンと落として歩き出す姿が意思を感じなくて鳥肌。藍追悠のああいう細かい表現が好きだ。

1 10