//=time() ?>
藤吉郎はココから成りあがっていく
野心家であり、泥臭く、賢く、眼光鋭く強かで、愛嬌があって人垂らし、そんな感じを醸し出してみました
城主 ⇒ 大名になるまでの残り2枚(3枚かも?)をこの絵から合わせていきます
裏面も完成しましたー
それで次は「木下藤吉郎」を描いてみようかなと
木下藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉とランク上がるイラストもやってみたいところ
(ヘッド級は未だ描かないは継続中)
この流れでようやく「ねね」も描けそう
#好きなオープニング・ナレーション
豊臣秀吉が木下藤吉郎だった頃
琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた
それを信じない者には恐ろしいタタリに見舞われるという
その正体は何か───
(*´д`*)四通りあるけどいずれも文字数多し
Hタグ大喜利のお蔭で若い人も知ってる
「赤影参上!」
秀吉&藤吉郎探したら結構殿下を上に乗っけてる構図ばっかでしたね
こういう同一人物でCPじゃないけど距離近いの好きなんですよ
でもなんか秀藤って可愛い気がする((( https://t.co/sIBqjHZhxt
秀吉くんと半兵衛さん
死んだ後に会いに来た~っていうなんかもうご都合設定です
半兵衛さん藤吉郎のことも忘れないし変わったからって突き放さない・避けない上今の殿下にも向き合って態度も変えないと思うから秀吉くんも嬉しく思っていて欲しいという妄想
※ほんっとに何でもいい人のみ
殿下が藤吉郎時代から全く姿は成長してないとしたら、、、公式で秀吉くんは150なので三成くんにとってちっちゃい童顔上司ってこと(!?)