//=time() ?>
シナリオゲーに関しては
『虚ノ少女』
『ハピメア』
『Magical Charming!』
『向日葵の教会と長い夏休み』
などが挙げられます。
Navel、紫、角砂糖など萌えゲー専業メーカーがまさかの良シナリオを出してきた年と言えましょうか。
13年は『乙女理論とその周辺』が前年から大きく順位を上げて1位に。2位『ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1-』とのツートップでした。
3位はVBシリーズ全盛期を迎えた『VenusBlood -GAIA-』4位は5年越しの続編『虚ノ少女』。
他は大図書館、ハピメア、フレラバ、マジチャ、ととの。等が挙がります。
2022 Innocent Greyカレンダー KARANOSHOJOⅡ FILM NOIR EDITION (Present ver.)
予約受付:2021年11月 5日 12:00~
予約締切:2021年11月26日 23:59まで
12月下旬頃の発送を予定。
公式通販にて予約受付開始予定です。
https://t.co/aid1mGfk33
#イノグレ #虚ノ少女
虚ノ少女 RE 読了
なんとなくそんな気はしてたけどマジかよ…
ライターさんのシナリオ構築が上手くて驚かされる。
人間関係も複雑すぎで途中頭がこんがらがるけど、紐解いていくとそういうことかよってなれる。
前作に比べれば謎解きは優しくなってる。
若い頃の千鶴と菜々子さんください。
さて私は絵心なんぞ持ち合わせてないので専門的なことは何も言えませんが、背景なんかも含めて純粋に綺麗な絵だなーと思ったのは下記あたり。
『虚ノ少女』
『Re:LieF ~親愛なるあなたへ~』
『ソレヨリノ前奏詩』
『青い空のカミュ』
を選出です。
虚ノ少女 RE
歌無しED8。
大方解決したけど最後の最後で
「おま…やっ…えっ…?」ってなった。
あと犯人と動機これやろーって序盤で思い当ったら大正解でした。気持ちはわからんでもない。
菜々子さんのサンプルで見たHシーンはいつかなー
そんな時代でも推理ゲーを長年に渡り供給し続けたメーカーといえば、Innocent Greyを置いて他にありません。
『カルタグラ ~ツキ狂イノ病~』や
『クロウカシス 七憑キノ贄』、
何より前述の殻ノ少女に続く
『虚ノ少女』
『天ノ少女』
の3部作が代表作。残酷で美しいサスペンスを提供し続けました。
#虚ノ少女 画廊コンプ。殻から続くテーマも綺麗に通わせたまま、虚っぽな自分を埋めたくて何か生きた証を残したかった少女達の物語と、1人の偏執が解かれた今作。愛し方がわからないのは本当に愛された事がないから…想像の域を出なくても寄り添いたくなる描写と緊張感で惹き込む作りが圧倒的で好き。
#虚ノ少女 とりま1周クリア。雁字搦めに思えた関係を解いていく終盤の展開は流石でした。"そこまでして"…っていう次元に歪めた原因の存在…他の術を知らず、"そうでもしないと"保っていられない存在。他者に自己を見出そうとした彼女…「本当の自分」を探している点では冬子と通ずるとこがあった。