//=time() ?>
#スタンド洋楽解説タグ
ラット
虫食い&虫食いじゃないのスタンド
米のバンドから
因みにバンドはRATT
スタンドというか鼠はRAT
なので綴りや意味が違う
でも由来はミ○キーから
曲はロック
スタンドも動物本体なのにメカニカルな
ギャップが売り
🍏暇を持て余したニフリスキーのあそび🍃
落ちていた葉っぱを2枚ひろって
1枚をハート型に虫食いみたいにして
揃えて並べて満足する
(生えてる子からむしりとっちゃダメだよ!)
なお、これが当時の復活ローマ帝国の全貌です。ラヴェンナ総督府の支配するイタリア(濃紅色)が、ランゴバルド族の襲来により虫食い状態になっているのが見て取れますね…。
(引用元:https://t.co/u44h4B36Le)
ポップでキャッチー重視な塗りと透き通った空気感重視の塗り☺️
左は上から上から色を足していく足し算のような塗り方で、
右は定めた答えに対して必要な物を数字を用意する虫食い算のような塗り方をしています
#ここで原点に戻るために自キャラの推し点を述べる
バルド(五章以降)
・記憶虫食い
・思考型
・実験→検証を好む
・ナイフ技健在
・計算能力高
・以前よりやや落ち着く
・夢はあまり見ないタイプ
・マッシヴ様のグロ担当
・ママ属性
・面倒な男
・長髪→十章で断頭により短髪
・喫煙者
めっちゃ懐かしい絵が出てきた!
もう消しちゃってたかと思ってた~
確か🥦にはピカピカのどんぐり
💥にあげたどんぐりは何故か虫食い(悪気無)
…な設定だった気がする🙂