本日最終日ということで!再びMikaPikazo先生の個展に来ました!先生とお話させていただき、最近の自分の作品作りにおいて問いの一つである深層と表層の表現についてお聞きし、ヒントをいただきました!貴重なお時間ありがとうございます!
自分も頑張るぞ〜!

6 51

悪いところ善いところ、全部含めてひとりの人間なのに悪が見えると嫌いになって、善が見えると好きになって、また嫌いになって好きになって、一生善悪の繰り返し。顔の表層を決めるのは自分じゃなくてその他大勢なんですよね

って言う作品

ボンドアート作品群
第15章ASPECTS(多面性)

3 45

「お帰りふゆ—、ちょっと待って‼」
「あ~、冷たい表層の感触とともに冬独特の研ぎ澄まされ洗練された香り、その奥にある包み込まれるような重厚な質感を帯びたまるで聖母に包まれたかのような温もり、そしてこの頬にふれた途端ビロードのような—」

冬優子「ふとももの感想がソムリエのソレ‼」

107 369

滑車は薄い結合組織の膜で、前後の端が周囲の筋膜と連続していて明瞭に見えないことが多かったです。位置的には茎突舌骨筋よりも表層にあるように見えました。

0 6

デュエルリンクスは伝説のデュエリストや亡き人物を記憶から再現する
→と言われてるのはデュエルリンクスの表層
→人間の解析できない領域が深層にありAiはそこで生まれた
(アテムの復活目的だ!)

69 211

第13話!!カオルがはじめてルナの名前ちゃんと呼ぶという記憶が強烈。めちゃくちゃツンツンしてるカオルと、過去一脅威になるオオトカゲ。まあそれはさておき(作画の酷さもさておき…)あのカオルの分厚い壁の表層が崩れたのが、ルナの行動言動思わず溢れた涙っていう…。→

6 68

初めて描いた東ノのデザインと今のデザイン
大きな要素が変わったわけではないが、見せた友人から「印象違うね??」と言われて「確かにー!」と思って描いた比較絵
完全に私得

根本は一緒だけど言動/性格の表層が全然違くて別人に見える同一人物が、同次元に居るの好きよ

17 189

シンソウ/ Shinso
太くしっかり編まれた三つ編み、これは「深層ウェブの広大さ、複雑さ」をイメージしています。『我々が見ている表層ウェブというものは、インターネットの5〜10%にしか満たない。残り90〜95%は深層ウェブである』という話を参考にしました。
https://t.co/3PmVK0TJ9c

0 0

ヴリンとは
ジェイスの故郷。魔導師和と呼ばれる巨大な魔力ネットワーク網が全土に張り巡らされている。魔導師輪の所有権をめぐって二つの勢力が争いを繰り広げているが、幼少期のジェイスを預かっていた調停者、アルハマレットによって表層上の平和が成り立っている。 https://t.co/8FS3uiQkyN

0 0

去年の秋に描いた一枚と
先週描いたもの…
去年は下手なりに必死にMiuraと向き合ってる姿勢が感じられて自分でも好きな一枚ですが
先週の一枚は、上達はしているもののテクニックに走って
クルマに対する熱量を感じないというか…Miuraの魅力的を表層的に描いた売り絵的な雰囲気がありますね
反省…

4 52

久しぶりにバスに乗ったとき
途中から少し足の不自由な老婦人が
乗車された
私が席を譲ろうと立ち上がるよりも
はやく後部席の学生が
「どうぞ」っと素早い対応
なんか嬉しくなりました
日本人にはこうした優しさが普通にあるのだと
思う一方
表層に現れる政治の貧困
ヘイトスピーチ
SNSでの暴言… https://t.co/79TwWX6c3U

12 99

「わーお。……この飴一粒で城が買えそうなんだけど……」
「そ、そのパイの生地は……。呪いが幾重にも薄く重なって……そうか、ここに祝福を加える事で呪いの表層を削って…」
「ありゃ、エーダリアがすっかり夢中だぞ」
「いいか、くれぐれも与え過ぎるなよ」

 

8 96

絵の変遷はこちら。
もうすでに紙の地はほぼ見えなくなりました。😅
用紙が描き込みに負けて何ヶ所か表層が剥けてしまいました……。コピック用の「画学紙」というやつですが。

0 4

ドラマ『#私と夫と夫の彼氏』
メイン監督を務めます。

表層的では決してない、いま作り届けるべきドラマだと思いました。愛についての(考えていく)物語です。
全員で向き合い、制作しています。ぜひご覧ください!

https://t.co/lBPmYxWDK0 https://t.co/LSgdsFJf8b

44 134

これは沼ですね~
ちょっとレトロなアニメ風ピンクベレーちゃん新鮮でかわいいです!
わたしもちょうどピンクベレーちゃん作っていて、投稿しようか迷っていたところです!
ReplicantとWD1.5の表層マージです。階層まではじめると時間が溶けそうですね・・・

4 21

『ビジョンズ』第6話「TO-B1」見ました。

……ぶっちぎりで苦手かも。

脱色された手塚治虫をスターウォーズでやられてもさ…なんというか…やる意味あるのかそれ…。

名セリフのリファレンスもそうだけど、すべての要素がとってつけたようで表層的なのも鼻白んだ。

整合性取れてないんだもん。

1 2

Counterfeit-V2.0
Denoising strength0.5前後でお狐様をimg2imgして遊べる。
学習モデルに良質な絵が表層に多いからプロンプト適当でも可。

4 14

面白い技名シリーズ
大門五郎の「天地返し」

漫画『柔道讃歌』の「天地がえし」から?
こちらは背負い投げじゃなくて「体落とし」

「きりもみ回転しながら頭から落ちる」という部分が同じです

「畑の表層の土と下層の土とを入れ替える作業」のことも天地返しという

4 35

その後、反転にゃあ状態でうどんげと子供達を連れて晴着を着て守矢神社に参拝する

画像はイメージに近いもので
晴着は朱色や桜色のデザインのもの
でうどんげとお揃い

神社では神奈子さんの和装(晴着)だった

たまにはこんな格好も悪くないだろとの事

尚、表層意識側は別の夢を見てたけどね

0 1

描き納められないので今年のお気に入りを四枚再掲することでお茶を濁します〜〜〜〜🐾
原神をDLし、数年ぶりにBL沼に落ち、沼の表層であぷあぷともがき続ける楽しい一年でした❗️来年もよろしくお願いします🤲

9 51