//=time() ?>
山擬人化:鷲羽岳
北アルプス深部に鎮座するどっしりと大きくピラミダルな裏銀座百名山
北アルプス深部は二泊くらいしてたどり着く秘境なので穂高や立山に比べ人が減り歩いてる際は一人稜線を歩いてる事もあるくらい
鷲羽は頂上直下に紺碧の池と槍ヶ岳の展望が最高で適当に写真とっても美しくなる!
夏休み7ピークス第三弾!
北アルプス深部、裏銀座「鷲羽岳」擬人化!
水晶と双璧をなす深部の名峰!ピラミダルな斜面に鷲の模様をもつ
ここもまた遠く2泊3日を要する・・・
槍ヶ岳を眺め、黒部五郎のカールを望む・・・!水晶ちゃんとは仲良し
北アルプス最深部・・・この言葉だけで言葉踊る!北ア百名山で最も奥地にある水晶岳!裏銀座の要とも呼べる鷲羽と水晶!
山容はそこだけ黒い分かりやすい山、水晶小屋にザックをデポして行けます、360度北アルプスを中心で見渡せるのは圧巻!