Skebご依頼ありがとうございます😊
褐色バニーです😍

補色対比を意識して服は青に。ドリルヘアーを特徴的に描きたかったので、顔は最終仕上げまでのっぺらぼうで描いたのですが、これが意外に作業効率的に◯

10 42

おまけ。
アップで見ないといい感じに見えないのをどうにかしたいのと、今回彩度アゲアゲの補色対比を練習したかったのですが途中どうしても彩度を下げにかかってしまう弱気な自分…
まあちょっとづつですね!

1 15

深夜のセルフ添削
最初、薄暮のイメージが頭にあったせいなんだけど、
補色対比するなら思い切りよく行かなきゃだめだね!
トリミングも。
←after before→

0 11

手まわりです。この作品では強烈なアクセントとなるよう、キャンディを強調しました。彩度効果、補色対比、ライティング効果。三つの演出でこの作品の主題を主張しています!それに対してやりすぎなくらいのチョーカーのボケ具合。うーんフェチぃ!!😍

0 1

初めて彩度高めの色で塗ってみました!
補色対比上手く使えてるかな🤔

0 3

メインの色が深紅・水色だから補色対比で蝶がさらに鮮やかになる。試しに手の1匹以外の明度を下げてモノクロで比べてみたり。
でも私のお絵描きスピリットは光らせたいと叫んでいるし今から手を顔の近くに移動するのは面倒。
顔への視線誘導はこれくらいにしてもう最初の案でいいかな😂

0 29

よく目の塗りが綺麗とか言われますけど、特にそこまで描き込んだりしてないので、色調のバランスとかでどうにかなってるみたいな感じですね🤔例えばハイライトで補色対比を用いてみるだとかどうとか

2 13

とりあえず ベタ塗りを置いてみる。
こんな ざっくり描いただけでも いとうのいぢ先生の この秀逸なキャラクターデザイン。
彩度低めの配色ながら補色対比で鮮やかに魅せる色彩センス。
マジで いとうのいぢ先生 尊くて泣ける(T_T)

涙で見えないから今日は寝る(普通に寝る時間なだけ)

0 3

おはようございます

昨夜にアップロードするといっていたのに
今朝になりました

スイマセン <(_ _)>

下から赤い光
上から青い光

の補色を使って
【補色対比】を試してみました

背中の管の付け根は「赤」と「青」が
わかりやすいです

   

3 30

目が かすんできたので
今日はココまでです (>_<)

塗りに「斜線」を入れて迫力を
だそうとしたのですが
アップで観ないとわからないです (>_<)

「怖さ」をプラスしたいので
このあいだ、「さいとうなおき」さんの
YouTubeで観た

【補色対比】を練習してみるつもりです

 

1 24

補色対比
보색대비

24 65

補色対比ちゃん

454 1359

ところで今回ビースト化したカーマの目、真紅の瞳に瞳孔が緑青色で、その補色対比すごい綺麗だなあと思ったんですけどなんっっか直近で見覚えがある気がして、………始皇帝陛下も……同じ配合してた……、……えっなんかビースト配色とかある…?こわ……だってティアマトママンも赤の瞳に星の色って…

821 2003

ファンキーファーパープルコーデは、レッドの色違いな感じですが、やっぱりタイツから見える肌の部分は肌の色は反映されない仕様ですね(´Д` )
網タイツ系は出来るんだから、作り直して欲しいですね〜
補色対比な色味が、派手な感じがしますね。

1 2