2年後に改めて裸のラリーズを聴いたガール

0 1

裸のラリーズを初めて聴いたガール描きました

0 4

先日開催されたインストアイベントは大好評👏👏👏👏
田畑満やDoronco(ex.裸のラリーズ)参加、
親密感に溢れるLo-Fiなアシッド・フォーク作品🌿

CD、LP、CD+画集の三形態で発売。
レコードで聴きたい作品です💘
https://t.co/M0XyiGhAAu

3 8

ロストアラーフ/Lost Aaraaff1991年発掘CD1974年音源
裸のラリーズの水谷氏と灰野氏は日本のアングラロックの永遠のカリスマにして狂気だ
結成は1970年灰野氏18歳時一体どんな環境でどんな生い立ちだとこうなるんだろうか?
メンバーそれぞれが即興的に演奏してる様でいて完璧
https://t.co/xLFTfqVNsK

29 144

【news】The Goon Saxが最新アルバム『Mirror II』から新曲「Psychic」を公開

思春期の生々しい歌詞、蒼いメロディー。灰野敬二や裸のラリーズからジャスティンビーバーまで影響を受けてきたThe Goon Saxの最新アルバムから先行シングル。
https://t.co/p046AHYwFm

1 32

久保田麻琴-まちぼうけ1973年1st
自主盤の音羽信/わすれがたみと姉妹盤と言われる?イヤ男同士なんで兄弟盤の名盤
夕焼け楽団としての作品とは全く違うポジションにある
裸のラリーズ在籍時という事もあるのか極めて独特なアシッド感漂う深みのある世界は素晴らしい
https://t.co/ujtChDR5Km

5 60

29:Space Funeral  
MiddensやGingivaレベルの奇ゲーだと勝手に思っている。
海外ゲーなのに、裸のラリーズがBGMとして使われてたりする。その上、不思議と調和してるという始末。
ファンゲームもいくつかあるみたい

https://t.co/WJkibevdO4

3 5

小学生の頃友達と三人で野球盤を使ってリーグを作ったが一人で複数球団のオーナーになった。俺が持つ球団に「アイヌ・コタンズ」というチームがあった。和正という友達の球団名が「殺しのジャガーズ」で当時カッコイイと感心した。音が近い「裸のラリーズ」を知るのは10数年後である

14 83

【RT希望】1997年にノルウェーから出ていた4曲入り7インチEPの音源、bandcampにアップしました。この頃、まだ4チャンネルのカセットMTRでゴニョゴニョやってたなあ(笑)今冬苺やRQRQで一緒にやってるドロンコさん(裸のラリーズ)による最新マスタリング。
https://t.co/VchaqHl0BA

21 32

2019年の裸のラリーズを待つ!!!

0 4