//=time() ?>
週末のこみトレ告知になります!
こみトレ5号館H42a【製紙工場】にて!
セットのみになりますがよろしくお願いいたします!
本単品はメロン様にあと少しだけありますのでこちらもよければ🙏🙏
https://t.co/0vp5dTTven
#C105 お品書きです!
今回も2日間参加!
1日目 東1 A-13ab / 2日目 東4 ル31ab
前回同様ミレニアムサイエンススクールメインです!
『製紙工場』よろしくお願いいたします!!
夏コミお品書きです⚡️#C104
8/11(日)・8/12(月)両日参加
1日目・東1ホール A-03ab『製紙工場』
2日目・東1ホール I-27b 『製紙工場』
ユウカちゃんましましのセミナー本です🙏
メロンブックスさまにて委託予約も開始しました
https://t.co/u5JSXzJAtj
遅くなりましたが、お品書き用意できました!
セットで買うと画集&スケッチ集に加え、ポストカード1枚無料で付いてお得です。セットの方限定で、お手製紙袋も可愛いです!
「2日目 西ほ33a」来てね!
#C104 #ずんだもん
#C104お品書き #c104おしながき
#コミックマーケットC104
あらためて!
◎貴方のサークル「製紙工場」は、日曜日 東地区 “A” ブロック 03a に配置されました。
◎貴方のサークル「製紙工場」は、月曜日 東地区 “I” ブロック 27b に配置されました。
2日ともブルアカで参加です!
サークルカットは毎度おなじみ@netaroulifeです!
よろしくお願いします💪
つぐもも33巻表紙用のB4色紙完成~
B4でアナログカラーとかまじで25年ぶりくらいか?
投稿時代に何枚か描いた程度だわ~なつかしい。
紙はB4日本製紙NPI上質(最厚口0.18mm)
発色問題ナシ。
事前にコピックの発色チェックしてコピック用紙に近い紙を選び上げた甲斐がある。
1966年、スコット製紙会社が制作したオップ・アート柄のペーパードレスを基に考案しました。大量消費時代の象徴である使い捨てのドレス、ポップアートにもなった食器洗いパッドの箱にスープ缶。指数関数(EXP)的に進歩するテクノロジーが得意な彼女と、消費期限(EXP)の短い商業製品とを重ねてみました。
明日、「製紙工場×こころにあほ毛」さんのサークルスペースに自分のブルアカ本を委託しております!!
1冊500円になっております
共々、よろしくお願いします✨ https://t.co/37AvEnBb8E
ハルチカ先生(@Haruchika_mog )がたんじょうびキングを描いてくださった😭可愛過ぎる…っ ちゃんとお手製紙王冠になってる!気づいてもらえた笑 お忙しい中有難うございます🙏
明日のワンフェス2023Wに
4-18-09「P&Pファクトリー」内にて直接参加いたします!
ワンフェスでの新作は去年10月に開催した女神前線の冊子「メガミスタイルVol.1」と
東土偶工房さんのEX素体の光造形試作版をプレイアブル展示します
卓にいらっしゃってくださった方には特製紙うちわをプレゼント!
過去絵(2022年)
放課後の遊び場
左・七月(廃工場の電話)
右・八月(ブルーベリー摘み)
一年かけて月一で描いていたんですが、キャラクターみんなの雰囲気が毎回変わっている…。
廃工場は、小さい頃家の近くにあった製紙工場?がモデル。資料不足の背景が反省どころ…
#illustration
12月31日開催のコミケ101に、【土曜東W-49b】配置にて直接参加いたします!
開催責任者側のお品書きはこちらの画像となります。
また、イベントの次回開催告知として、特製紙うちわを無料配布いたします。(冬ですけど)
ご希望の方はサークルスペースまでお越しください。
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【紙の記念日】
1875年の今日、王子製紙の工場での営業運転開始が由来。
バカラで散財男の会社は王子製紙でしたっけ?大王製紙だったかな?
持っていたお金が無くなりかけてからの臨時体験から元に戻すのが好きだとか。
ヘンタイですね😇
#おは活
#おは戦41216dk