//=time() ?>
余談ですが、この絵柄のマタドーラについて、実は腕以外の衣装が所謂旧カラー(帽子がオレンジ、袖が青、襞襟がオレンジ+ピンク)になっています。
映画では正しいカラーリングになっているので、単純に配色ミスだと思われます。
因みに、ドラリーニョの首輪に鈴が付いてたりと細かいミスがチラホラ。
歌舞伎の小忌衣(おみごろも)のプリーツ入った襟って西洋の襞襟の影響?
義経千本桜とか高貴な人の部屋着だがあの襟はポルトガルやオランダの南蛮人のを見てゴージャス、高そう…とか思ってイメージ取り入れたんだろうか…
羽と襞襟(ひだえり)の位置関係を間違えたので修正しました
ゆるふわロングヘアを見せたかったんです~😆
でも原作(ZUNさん絵)を見ると羽は後ろっぽい🤔
どっちが正しい?
【レーズン】
・…最初はこうした「変態スリットパンツ」を履く予定はありませんでしたが、「夏だから涼しい方がいいよね…」と、急遽スリット追加(⁉️)
ムチムチをキケンにご披露する事に…
・ラッフル(襞襟)は赤ちゃん用首元ゆるめ仕様かと。多分よだれかけ同様後ろで🎀結びなりスナップボタンなり
こんにちは~ナイコです🐸
最近出会ったコンゴ人形(アフリカ出身)になぜか中世ヨーロッパを感じました。
理由はこのエリマキトカゲのような襞襟のせいか、、
皆様に伝わるでしょうか?中世ヨーロッパ感が👑
#怪獣擬人化
バルタン星人ジュニアを擬人化しました!
幼く描くのが意外と難しかった…
アレンジは首元のビラビラを襞襟風に
他は意外とまんまですね(笑)
からくり巨人のびるがもを操って戦います!
曲芸師くんのボロい衣装の時だけ、襞襟がゆっるゆるになってて、鎖骨辺りが見えるの好きです
あと、目元の汚れ方からして、泣いてた事が分かるのがとてもしんどいです
#フォロワーさんの好きな要素を詰め込んだ令和最初のうちの子作る
できました!お付き合いありがとうございます!!
要素:
・和服
・お姉さん寄りのやつ
・長いまつげ
・貧乳
・襞襟
・つり目
・顎の下あたりでふわっと結んだツインテール
・サイドアップでダークブラウンのロング目の髪型
よく見たら、特にでかくなかった。
しげしげ見てると、貧相に思えてきたので、お腹周りを太くした。
あと、襞襟を少し工夫…左右の部分のつながりを、もーちょっと自然にできそうた。