//=time() ?>
#深夜のDID作品60分一本勝負
@DID_onedrew
お題「金」
想像力を解き放て!
金の屏風に金色の縄と新年早々縁起が良さそう
和室で縛られた襦袢を着せられた柚希さん
上衣を脱いで襦袢姿のダークエルフが軍袴をサスペンダーで吊っているのもこのあたりの服飾文化が再現されてたりで?軍服に限らず昔のズボンは腰から上が長かったりする。そして分厚い冬軍袴冬袴下(股引き)で野糞をするとひかがみの裏に布地がはさまり腰が若干浮く!>RT
えっへっへみかんさん(@gozaru_gs)に塗っていただいちゃった・・・・すごい・・・自分の絵なのにすごい色っぽく見える・・・これぞ塗りの技・・・唇のウルぷるさ加減たるや・・・・・白襦袢っぽいのがまた・・いっすね・・・・(正直
あとサプライズ用で進捗は上げられなかったんですが、部分的に撮ってはいたのでオマケとしてお納めください…!(途中まで襦袢がないです😇)
水着どころか全裸にすらなってる春河童先生であるが。乱れた裾から見える脛と長襦袢がえらくえっちい。これが和服の色気である。
#はるかリセット
デフォ半兵衛さんと二幕しゃんの襦袢は襟だけこの柄共通で、ベースは半兵衛さんのが黒地に赤系の縦縞エスニック柄っぽいやつ、二幕しゃんが濃紺っぽいのに見えたけどどうなんやろ、、、銀次くんの同様確認する術がはぁ。東京版って襦袢の袖見える局面あったっけ?ところで二幕しゃんってかっこいいな☺️