//=time() ?>
定期的に昔描いてたキャラを描きたくなるよね…ということで竜の子キャラのらくがき(資料見ずに描いてるので細部のデザインは違う…👼)
こう見ると絵柄変わった気がするな~~!
nikukabeはサンダー、アンノーン、ケッキング、トゲキッス、ゼブライカ を何も見ずに描きましょう。頑張って!
#shindanmaker
https://t.co/oJcdSNhYSQ
@tamaru36 パラメーターいじりがいありましたよね…!!記憶の中の14キャラを頼りにSSを見ずに作ったのですが、これが案外似てるんですよ 見ますか?見てください🤤
目鼻口の距離だけじゃなく深さまで立体的に再現しようとすると案外難しいんですよね…!
黄色のシャツが光を返して、君自身が太陽に見えた。
眩しさに目を細めても、見ずにはいられない。
黒髪が風に弾けるたび、胸がざわつく。
見上げた空にあるのは、太陽じゃなく、君だった。
ホロライブのキャラクターを絶対に資料見ずに描く遊びしてた。さすがにミオファは最近描いたから精度高かったw
牛系獣人よその子ちゃん納品しました🥛🍼🐄
デザインとっても可愛くて描くの楽しかったです!
NSFW許可されてたのでえちえち母乳差分仕込んでおきましたが見たくない場合は見ずにフォルダ削除してください~!ありがとうございました!
https://t.co/gO8HDkB2gp #Skeb #Commission @skeb_jpより
元のツイートが辿れなくて分からんのだけど、「絵を描く時に資料を見ずに描く方が良い」ってのはかなり稚拙な考え方だなと。
資料見ずに絵なんて描けるかいっ!😡
この絵だって2枚目と3枚目の資料を見ながら描いたんやぞ!
資料見て描いたらあかんのやったら、自分の描いたオリジナルキャラクターの複雑なデザインの衣装を見ずに描けってことになるだろうが。
ふざけるな。無茶言うな。
ええか、自分の描いたデザインですら忘れるんじゃ。人間の記憶力なめんな。
資料見て描くの大事!!!!!