映画、オーディオコメンタリーと追加来年の予告見てきた〜!お話聞けるの楽しいけど、私の頭が視覚情報を優先してしまうので音量大きくしても映画の音声に集中してしまい〜〜!けどシリアスシーンでよくよく面白話されるので真面目な時にふふってなってしまった

36 1265

実はウェクスラーの行動分析テストの聴覚情報整理でIQ119って出てて、先生に褒められてわーいってしてたけど視覚情報整理が壊滅的なんだぁ。全ての資料誰か読み上げて……。

1 29



オウムガイの目はとてもシンプルで
レンズや絞りを省いて、真ん中に小さな穴が空いてるだけ
その小さな小さな穴から光を取り込んで視覚情報を得ているよ
オウムガイ凄いや

34 205

二日目セーブです!このハムすごいんだぞ。凄まじい良識人なんだぞ。視覚情報で混乱することってあるんだ。
シルエットから人間の姿になりました。所属はすぐ寝る課です。

1 6

皆さんはVRChatの弾き語りやライブの「音」って考えたことありますか!?言われてみればボクは視覚情報から脳内補完してたかもなと思った。そのワールド空間で聴こえる最大パフォーマンスの音を、サラウンドでお届けする技術だ!環境音に使えたり色々夢が広がるぞコレは!の漫画

133 359

まあ人型である以上、視覚情報撹乱の限界はあるんですが、形の発想の基点としてこういうのもあるかと。

3 29

漫画だから、視覚情報で意味がわかる方がいいか。
🎁←描き入れ修正してみる。(ちっさ!笑)
小説と違う点を有効活用したいとは思っているし、小説も表現開拓したいなぁ〜
色んな人の創作話聞きたい!!

0 20

大雑把にこれが同時に見える、視覚情報だと https://t.co/3sFqYV548q

2 12


視覚情報削ぎ落しても模様言動表情だけで種類判別できそうなフレンズ

59 140

【アートトリビア 】ピカソのキュビズム🤔
キュビズムは、20世紀初頭に登場した画期的な芸術潮流であった。

従来の西洋美術で一般的だった一点透視法を捨て去り、物体を幾何学的な形状に分解し、異なる視点からの視覚情報を同時に表現するという新しい技法を取り入れた。… https://t.co/kia8hi8a8e

6 41


シャラダ グロス♂寄り 

いつも目を瞑って行動している武術家。いわく「宇宙よりの波動と我が頭脳による計算があれば、日常、視覚情報などかえって邪魔というものよ」だそう。実際戦闘中すら目を開けずに確実に拳を当てていくので、相手にはなかなかに不気味な存在に見える。Not盲目。

1 3

科学技術、文明が発展したら少子化なる気持ちわかる。男は視覚情報で性的興奮すっからな。簡単な二次元に走るし、近年のラブドールの秀逸さよ。そう考えたらジェンダーだ云々で男女差を視覚的に無くしていくのは破滅危険思想にも思える。民族衣装て人類として知性品格ある性的興奮を惹起すると思う。

0 8


初見時、視覚情報しか入ってこんかった

3 30

ふふ、ご名答です♪︎

このプロセッサウイングに内装されている眼球は視神経で繋がって下りますので視覚情報を共有るんですよ♪︎

ただ、そのままだと送られる視覚情報を脳で処理仕切れませんから眼球と一緒に疑似頭脳体を内装して視覚情報を個々で処理する形式で視覚情報を共有してます♪︎

0 1

自分の中での画面の使い方とか視線誘導とか、立体的に見せるのとかそういう視覚情報を相手に伝える能力の向上と感じる

2 4

現地勢の視覚情報を元にモニター兄を再現ウィン

3 28

わぁいさん/れんとげん
初めてケツイを見てしまったサンズ

これは驚きますよ...ニンゲンの意志を視覚情報で認識できてしまうんですから...
まぁ、アンダーテールの世界はタマシイを目で確認できるのが当たり前の世界なんですけどね()

 

3 83

メチャンコ逆効果な気がしますが、意外と視覚情報だけでも満足するんですかニャ~♥

0 6

ノーザンプトンとヒューストンを同時改装…😇
やっぱりノーザンプトンのこの限定グラは視覚情報がうるさい…(褒め言葉)🤣

0 4