//=time() ?>
年も締まるということで
私と言えば赤城山
そして覚満淵
とゆーわけで是非私の写真で覚満淵納めをしてください😊
#2022年を写真4枚で振り返る
#赤城山
#覚満淵
📸赤城山ナイスガイ杯フォトコン📸
【結果発表】
🏆優勝🏆
kt(@kt_photo6 )
「覚満淵」(左)
🥈準優勝🥈
fumiphoto(@fumi0725photo)
「大沼の朝」(右上)
🥉第3位🥉
か~ゆ(@4469kayu)
「赤城REDSUNS~niceguy基地~」(右下)
上位3名には各種賞品が贈られます🎁
おめでとうございました🎉🎉
📸ナイスガイ杯赤城山フォトコン📸
🏆決勝2組目🏆
左上:覚満淵
右上:大沼の朝
右下:夏の灯り
このツイート(決勝2組目)ともう一つのツイート(決勝1組目)の合計6枚の作品から1枚だけを下記アンケートから選んでください🗳️ https://t.co/vy3XD1VPJv
集合写真は当時の絵葉書の背景と比べると赤城山の小沼かなあと(赤字が小沼周辺の道・別呟きの集合写真は山の形で覚満淵と予想
赤城南面道路の開通前なので次の旅程だったと予想
上野/浅草-鉄道-水沼-乗合自動車等-利平茶屋-以降徒歩-鳥居峠-覚満淵-小沼-大沼(2枚目の橋は1970年移設前の赤城神社か https://t.co/RwAu8uuSFm