おはようございます✨♪

昨日もそうですが
天気の急変があるようですね
観測史上初の気温が
出ているところもあるようなので
気をつけてください

今日もお仕事
ファイトだよ✨!

8 89



一話目:マスオ/薄黄LT茶文字、モブランナー/緑ランニングシャツ青白縁大文字、モブゴールテープ男/帽子、ジャージ青文字
二話目:マスオ/ミントLT緑文字
三話目:サザエ/黄色セーター赤文字、タラオ/水色セーター紫大文字

モブの着用は観測史上初です!大興奮!

10 18

23日の超巨大寒冷渦、ここまでえぐいのは沖縄で観測史上初の降雪を観測した2016年1月24日の事例まで遡らないとない。

輪島500hPa高度5080mはいかつい。観測史上2位の値に匹敵する。数十年に1度の寒冷渦と呼んでもいいかもしれない。

133 323

【英国で観測史上初めて40度超え に】

今日はここ日本でも再び暑さの揺り戻しが。
にはくれぐれもご注意ください。

こんな日は海にDIVEして凌ぎ切りたいもの。

ではUR帝王「ユスティ」が手に入る「#海の日 イベント」を7/21まで開催中です。
https://t.co/blLAuHEGme

1 1

例年、イギリスの7月の最高気温は20℃程度であるが、昨日は最高38℃に達し、今日は観測史上初の40℃に乗せる見込みである。1976年にも40℃弱になったし、気候変動は大げさだという人もいるが。その1976年と2022年の世界の気温を見れば、地球が暑くなっていることが一目瞭然である。 https://t.co/HLTR8yhY0L

87 96

お疲れ様でした~

風雲急を告げる雷も止み星々煌めく夜

本日は関東は梅雨明け。観測史上初最も早いとか

愈々本格的な夏本番。スカッと爽やかな青空も広がるかと

暑さ対策に留意して素敵な夏の日々をお過ごし下さい

今宵も素敵な夢を(*^_^*)

20 406

観測史上初?#令和ちゃん 4歳の夏☀️

209 815


左 対P
右 対ひでおくん

この 差!! なので本当にこんな顔したの観測史上初めてのはずです ずっと雨彦Pやってきましたがマジでひっくり返りました

3 7

【観測史上初の眠気】

酒煙卿気象台は今日、午後3時から翌朝7時に掛けて非常に強い眠気の発生を予測。
大規模な休日の時間消費を警戒しています。
同気象台は、このまま寝続ければ観測史上初の睡眠時間だということで、今後も厳重に布団に潜っていく方針です。

0 8

子どもに「なぜ今まで台風が福岡に上陸したことがなかったの」と聞かれたのでマンガにしてみた。その2

昨夜のお話、間違いの指摘があしました(^^;ありがとうございました。

半島の場合は通過パターンがあるので、佐賀にもいつか上陸するかも?



https://t.co/rNIdojFIUs

5 60

おはようございます。
百音は亀島の家族に注意喚起
観測史上初めて東北地方に台風上陸⁉
あれっ? 今年といっしょだー

1 7

おはようございます!
西と東でこれだけ梅雨入りがずれ込むのは観測史上初らしいですね、私は関東住まいですが、しとしとと小雨が降る最近でございます。

時間に関しては細かい変更などあります故、当日の告知を参考にしてくださいませ

illustration:フラスコの水垢


7 11

観測史上初とか数十年に一度とかはもう懲り懲りです。

1 12

観測史上初めて冬優子が壁ドンしたのはちょこ先輩なんだよね

41 285

担当と担当が絡んでる時物語は始まる!!!!!!!!未央つかさって観測史上初だと思うんだけどンイイイイイイイ好きいいいいいい
そして割とへろへろになる時があるつかさ社長解釈一致です!!!!

44 120

おはようございます☀️😃❗
今月は観測史上初の台風が発生しなかった7月になりそうとかなんとか🙄でもこんだけ雨降ってるとそんな印象まったくないなぁ😅
で、今日も雨模様☔😔
気分だけでも晴ればれ❗😆👍といきたいもんです

9 47

今日は雪や暴風の地域もあるようですね。皆様の所は大丈夫でしょうか。
私の住む地域はこの冬本当に暖冬で、この時期まで初雪がないのは観測史上初らしいです。
冬でこれだけ暖かいなら夏はどうなるのか…
考えただけでゾッとこの冬一番の寒気を感じました。

0 77

北海道札幌から
おはようございます🌅
5/27(月曜日)
最高気温32℃ 
最低気温15℃
天気予報・晴れ

ニュース
「北海道5月観測史上初 佐呂間で39.5℃」
暑さの影響でJRの一部が運休🚆
救急搬送が相次ぎました

熱中症対策
室内を涼しくする
水分と塩分を補給する
傘をさしたり帽子かぶる

2 34

北海道で「猛暑日」☀️☀️
5月に観測史上初めて35度以上の
猛暑日‼️
96年5月30日に観測された北見33度9分です。



1 3