純正世縋作品の言霊円(リメイク予定)ではこういう関係が見れます。詳細はまた頑張って書き上げた時に。

1 6

赤の人「デウス」
言霊円の主人公のお父さん。温厚そうだがものすごく捻くれ者。妻にもなかなか好意を言葉に出来なかったが、勇気を振り絞って花束を買ったその日に妻を殺害された人。はちゃめちゃに強い。元気な時はラスボスより強い。

0 9

せっかくだから言霊円(げんれいまどか)の紹介をば。
と言いたいけど、一言ではまとめきれないかなり長編になってしまった作品。
不死の化け物をめぐって500年、700年の時の流れに引き裂かれた親友や家族の物語。

0 25



イケおじが特に大好きなアカウントです。言霊円(げんれいまどか)という創作を頑張ってます☺️

11 21

言霊円~Border of the mankind~

2 25

桜葉記紀
感情を味として感じられる美食家。そして食人鬼にして言霊円のラスボス。元々は酪農家の食への想いの強い青年であった。しかし親友たちと3人で過ごすことにとても執着しており、突然その中に加わった義妹のサラン・ヘブンズドアをとても憎んでいた。デウスをいかに美味しくするかに拘っている

0 4

カレット・ヘブンズドア
言霊円の主人公にしてあまり目立たない人。10歳から戦場に行き、現在16歳である。武器は水銀刀「春紫苑」。砕星術を参考にガラス屑を弾として撃ち出す扉透天の魔法を習得した。静深家との関わりが本編にて判明しているが彼は知らない。もう少しで1番の活躍をしてくれます。

0 6


我が家のつらみ強め組。
言霊円という小説が主な創作です。普段はアナログで描いてますがこんな描き方も大好きです。おじさんは良いぞ。

12 32



人によっては腐向けに見えるので一応注意。
現在最終局面に入りつつある「言霊円(げんれいまどか)」という創作を小説でやってます。
作者はふざけてますが創作はかなりシリアスですな。

11 14


ちび絵だとかガチ絵だとかアナログだとかで創作をやってる人間です。

9 27

持国天こと桜葉瑞歩。

3 19

鳴かぬなら、鳴かせてみよう、なんとやら。嫉妬と怠惰の閏、福禄寿。

5 19

払う金もないのなら近づかないでくださいまし。時に無慈悲な男娼、布袋。

3 27