地方自治法施行60周年記念貨幣。私の住む北海道は丹頂鶴がモチーフなんだとか。

でもさ、もっと色々あるじゃん。クラーク像とか時計台とかジンギスカンとか。なぜ丹頂鶴・・・

0 0

それと郵便制度150周年記念貨幣の通信販売の受付が今日の10時から開始されるようですね📮
https://t.co/pDCZxboyav

1 2

明治4年4月4日、日本の造幣局が創業式を挙行し、貨幣の製造が始まりました🙂

今年は造幣局創業150周年特別展、郵便制度150周年記念貨幣、近代通貨制度150周年記念貨幣と目白押しですね❗️

造幣局HPに郵便制度150周年記念貨幣打初め式の開催について掲載されてます。
https://t.co/oMKgIhKCCW

3 14

郵便制度150周年記念貨幣の発行
記念切手より先に発表されました
一万円金貨幣と千円銀貨幣が通販されます
両替手数料無料企画向けの500円はないです
https://t.co/v3OzJzDBuc
申込方法等の詳細については、2021年4月20日(火)17時以降、造幣局のウェブサイトにおいて公表予定 https://t.co/kVwLEFmJJh

16 30

「謹んで天長節のお慶びを申し上げます」

陛下のお印は「梓」。梓は「ミズメ」という木の別名なんだそうです。
御即位記念貨幣で菊花紋章の左側に描かれているのが梓(ミズメ)です。



24 55

『記念貨幣』(4)
『天皇陛下御在位10年記念10,000円銀貨幣』
1999年
表面は鳳凰と桐と白樺。裏面は菊紋と橘と桜。純金20g。

9 0

同じ銀行で最後の4枚交換してきました〜

0 1

記念貨幣 三井住友銀行にありました。
20枚交換^_^

0 3

天皇陛下御即位記念貨幣の500円バイカラー・クラッド貨幣の引換えが本日開始です!全国の金融機関(一部を除く)にて交換可能となっております!初日はお一人様2枚までとなりますのでご注意ください😀#記念硬貨

155 204

なんとなくオリンピック記念貨幣

0 6

大阪造幣局にある造幣博物館に行って来ました。豊臣秀吉の大軍用金のレプリカや天皇陛下の記念貨幣などが展示されていて、眩い輝きがめっちゃゴージャスでした。#造幣博物館

0 0

先ほどご紹介したプルーフ貨を撮影してみました。そして、本日納豆の日🍚だそうで、納豆のコインは見かけませんが豆つながりで豆板銀(2枚目)という貨幣が存在します。江戸時代に銀秤で重さを計って使用され、そのようなものを秤量貨幣と呼びます。豆だけに豆知識😋

1 7

天皇陛下御在位30年記念貨幣
500円、まだありました。

0 6

千円を天皇陛下御在位三十年記念貨幣(五百円)に両替してきた

0 11

【記念貨幣】天皇陛下御在位30年記念貨幣を発行します

天皇陛下御在位30年を記念するための貨幣(一万円金貨及び五百円貨)の図柄を以下のとおり決定し、別紙の要領で発行することとしました。
https://t.co/ewOQqqPn9B
[別紙]
https://t.co/FAGcBecFjj

814 957

きょうは「2月22日(にゃんにゃんにゃん)」で猫の日!地方自治施行60周年記念貨幣で猫がデザインされているのは………栃木県の「眠り猫」!#ネコの日

6 13

「東日本大震災復興事業記念貨幣」は、金貨・銀貨ともに第4次まで発行され、第1次分の図柄は造幣局によるデザイン、続く第2~4次の図柄は一般公募で選ばれた作品を元にデザインされていきます。

1 1