【警戒を 詐欺電話多発 広島市内】
9月に入り、広島市内で詐欺電話が多発しています。市役所職員や警察官を騙りATMで送金させたりクレジットカードを取ろうとするものです。
警戒をお願いいたします。
→続く(事案の内容や対策など)
 

5 15

4コマ防犯トレーニング(詐欺電話編)

防犯で大切な事は普段からの意識と備えです✋🏻

もし、警察官を名乗る者から電話があったらどうする?
詐欺電話を見破るにはどうする?

是非、お時間ある時にご家族でお話してみてください。

ご活用いただけたら幸いです😉


3 6

しごおわ、てっしゅー!
今日も皆様お疲れ様でした!(*`・ω・)ゞ

詐欺電話で無用な時間を取られて、一部作業は明日まわし
ログインしたら強制的に契約されるらしいので、踏みとどまれて良かった...( ˙꒳​˙ )

↓メンフィスさんも饅頭嫌い派でしたっけ?
(安心してください、生饅頭ではなさそうです)

2 32

【防犯情報】市役所職員を名乗る還付金の詐欺電話に注意!
  3月18日夕方頃、三条市内で、市役所職員を名乗る者から
  「三条市役所です。介護保険の還付金があります。」
  「郵便が届いていませんか。」
  「ATMでなければ還付できません。金融機関を教えてください。」
 (次に続く)

6 8

久慈、洋野で還付金詐欺電話が連続発生中!
「還付金」という言葉が出たら“それはサギ”
不審な電話はすぐ切って、警察署に連絡を!

21 46

【要警戒 詐欺電話発生 広島市】
1月6日午前、広島市南区と安佐南区の高齢者宅に、警察官を名乗る男から、キャッシュカードを騙し取る目的の詐欺電話がありました。

→続く

4 7

ご丁寧に電話貰っちゃった笑
これ詐欺電話やん……
ガッツリ寝てたから気づかなかった笑

0 1

【特殊詐欺情報】
12月8日(水)、羽生市、東松山市で、市役所職員を装う者から「保険料の還付金があります。期限が過ぎていたので電話をしました。」等の詐欺電話が多数確認されています。被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

7 17

【特殊詐欺情報】
11月18日(木)、所沢市で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります。」「今月15日が期限でしたが、ATMでなら特別に手続きができます。」等の詐欺電話が確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどしててください。#埼玉県警

15 26

【特殊詐欺情報】
10月27日(水)、さいたま市見沼区・深谷市・鶴ヶ島市・行田市・八潮市で、市(区)役所職員や化粧品会社職員を装う者からの詐欺電話が多数確認されています。被害に遭わないために、電話を留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

20 23

【特殊詐欺情報】
10月25日(月)、さいたま市大宮区、草加市、入間市で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります。」「どちらの銀行を利用していますか?」等の詐欺電話が多数確認されています。被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどしてください。#埼玉県警

11 18

【特殊詐欺情報】
10月20日(水)、白岡市・越谷市で、市役所職員を装う者から「累積保険料の払い戻しがあります。」等の詐欺電話が多数確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

8 14

【特殊詐欺情報】
10月7日(木)、熊谷市、朝霞市で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります。」等の詐欺電話が確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

17 18

【特殊詐欺情報】
10月6日(水)、さいたま市中央区、新座市、加須市、上尾市で、市役所職員を装う者から「還付金があります。どちらの金融機関をお使いですか?」等の詐欺電話が確認されています。被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

10 18

【特殊詐欺情報】
10月5日(火)、新座市で、市役所職員を装う者から「累積医療費の申請書を送りましたが、返信が届いていません。」「ATMで手続きできます。」等の詐欺電話が確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

10 16

【特殊詐欺情報】
10月5日(火)、さいたま市浦和区・所沢市・入間市で、市役所職員や警察官を装う者からの詐欺電話が多数確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

14 17

【特殊詐欺情報】
9月23日(木)、さいたま市中央区・川口市・坂戸市・東松山市で、市役所職員を装う者から「累積医療費の還付金があります。」等の詐欺電話が多数確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

15 20

今日は です👮👮‍♀️📞☎️

全国共通の警察相談専用ダイヤルが「#9110」であることが日付の理由です。

ストーカーや詐欺電話、DV被害など、生活の安全に関して心配事があれば、ためらわず相談しましょう!
みなさんが安心して暮らせますように…!🐥


19 104

【特殊詐欺情報】
9月9日(木)、新座市、入間市、八潮市、北本市、川口市で、市役所職員を装う者から「累積医療費の書類を送っています。期限が過ぎています。」等の詐欺電話が多数確認されています。被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。

10 19

【特殊詐欺情報】
9月2日(木)、さいたま市桜区・羽生市で、市役所職員を装う者から「累積医療費の還付金があります。書類を送りましたが、ご覧になりましたか?」等の詐欺電話が確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

12 26