言葉は生きてるんだ
誰かが簡単に書けるものでもない
その人が頑張って書いたもの
それは自分の大切な宝物
だからそれをわかってこその
言葉なのかもしれない
自分で書いてこそ生きるんです
自分の思いで書いてこその
文章だと思います
そう思って書いている私です

6 76

どんな内容になっていくか、まだ決まってません。絵本なのか、詩のようなものと絵、とするか、画集にするか、、、。

楽しんで、描いていこう。

じゃばら絵本や、一点ものの絵本を作っていこうと、今、勉強中です。

にゃおー。鳥さん、てくてく。

2 8


私が詩のようなものを

綴るようになったのは

とある詩垢さんの詩と

出逢ったから。。。

彼女の詩には想いが

溢れ出て共感出来る事ばかり

だから私も見習って綴る

彼女に追いつきたくて

ひたすら勉強中

これからも自分なりの

想いを綴っていきます。

7 72

『ちいさな光』(1/2)

短編小説集『いっしょにいようね』の中にある、ユウェネスとハーシェルの物語、小説というよりも、詩のようなものです。

0 4

詩のようなもの入りVr.
文字読めるのかなー??なテストも兼て。そのうち消すかもです💦

0 3

星降る丘があったなら

膝を抱えてるのをやめて
大の字に手足広げて

少し涙が溢れても
流れ星が掬ってくれるでしょう

満天の星が降ってくる
幸せが降りそそぐように

隣でお月様が微笑んでる

隣には笑って頷く
あなたがいたら…いいのにな

*
プラネタリウムに行きたい.。*☆

7 47

鉄分の濃いローカル列車の車内はまさにこの時期の風物詩のようなものなんだけど、この列車にはメモerは乗ってるのかな

0 9




よかったらアイコンに使ってください。楽しかった🤗
当方、詩のようなものもかいてますので、そちらも見ていただけたら幸いです!

10 19