//=time() ?>
寄せ集めた写真や資料で作成した「豊洲鉄道運輸株式会社」の機関車情報です。最初は5t、7t DLから始まり、後に15t、20tに置き換えられています。
豊洲鉄道運輸株式会社は豊洲(昭和30〜60年頃)における物資輸送を担っていました。この機関車は当社が所有していた1962年製のB形車軸のサイドロッドの15tです。
白黒の写真からずっと車体は緑色かと推測していましたが、最近見つけたカラー写真で赤であったことが判明しました。
@President1755 豊洲鉄道運輸のカラー写真を初めて見ました!そして日本輸送機製B型が赤いことに衝撃を受けました!僕はグリーンと踏んでいましたがまさかの補色^_^
豊洲鉄道運輸についての情報を探しています。機関車となんとなくの路線までは分かるのですが、会社の概要、営業歴、輸送物資の詳細など、不明なところが多いのです。OBさんとでも接触できたら最高なのですが。
昭和大学江東豊洲病院の裏側に広がる散策路(map★印)にはかつて豊洲鉄道運輸のヤードがありました。背景のマンションと舟運貨物の陸揚げ用に作られた掘(現在不使用)は変わっていません。#豊洲鉄道運輸
「イラストで巡る豊洲鉄道運輸の今昔」やってみました。豊洲4丁目の団地街にも昔は会社専用線の引込み線がありました。線路の面影はありませんが、背景の団地は今も健在です。マップの赤い星印のところです。