アイディア出し。貝類のドラゴン

5 13

貝類や頭足類のミックスという形で竜、龍といった趣の架空生物のシリーズを描きたいと思いつつラフ止まり

1 6

ゆうこやサプリその3「こばなしひとつ」弾着、今。ありがとうございます。

表紙の白玉ちゃんは、大はまぐりのもののけで、思えば貝類キャラクタが表紙にいるのはシリーズ初かな。ビーチコーミングクラスタにも、届けこの思い(?
そして二羽の雀の丸み

15 11

「特別編集 缶詰 懐かしくて新しい味」(少年画報社) 本日10月21日発売。治島カロは「赤貝味付」で描いております。コンビニ・書店でどうぞよろしくお願いします。
赤貝味付の缶詰、小粋なおつまみになる食べ方を紹介してますので貝類大丈夫ならぜひ真似してみてください!

63 107

 
初回正解のななさんから
ご指定の貝類をスヴェン氏に
髪はまとめ髪Verになりましたฅ^•ω•^ฅ
お構い有難うございました! https://t.co/7ag3W2OvkU

0 1

貝類は描くのめんどくさいのでAIに頼るのもいいかもしれないですね 

3 10

神経質Gペン by 貝類 https://t.co/GGHrgJ2Me7 ウェブに上げるイラストは大体このブラシでペン入れしてます やわらかめかな ↓は大体ペン入れ30分ほど

72 434



おはようございます🦜☀️
今日は です🍣

私はお刺身は全部好きなんですが、
特にホッキやホタテなどの貝類が好きです🐚✨

台風に気をつけてお過ごしください!🌀

8 95

初案→昆虫除外→魚貝類除外→決定。

8 133

5、一条ヶ原英
快刀乱魔 HO 花
花とは?日本舞踊を嗜む優雅なゴリラ
好物:ローストビーフ、苺、牛肉
嫌いなのは生のイカ、貝類
生臭い磯臭いのが苦手で海も嫌い

0 3

この異様な貝類推しはなんなんだろうな

5 17

ぶたちゃんの長年の謎…⁉️
お酒を飲むと貝類が美味しくなるのはなんでだろう🦪🐽✨🍶







3 73

回転寿司黎明期には貝類のド定番だった青柳(バカガイ)。一向に見なくなったよね。あのクセのある味もすきだったんだけど。

0 3

ウチの子兼代理いるいるいる、水無瀬くん
人に見せる資料も無ければラフしか無いし私は絵が苦手だけどこの子は大好きなのよ描いてこんなん実質貝類のFAだから(????)

0 11

お寿司猫-その75-とり貝
貝類が苦手な方からもご好評の声を頂いております。

1 10

鈴夢ちゃんの目が赤くなってる状態勝手にシジミちゃんって呼んでるしアサリの中でもかなりの貝類強キャラなんだと思ってる

0 7

今日は『海苔の日』なんですって(*´꒳`*)
全国海苔貝類漁業協同組合連合会が海苔の消費拡大を目的として制定したそうです!
701年に制定された大宝律令で海苔が年貢として収める海産物の1つに指定されたことにちなみ、大宝律令が施行された702年1月1日を新暦に換算した2月6日を記念日としたんだそう

8 51

こんにちは😊
2月6日 🌊

702(大宝元)年1月1日、
新暦の2月6日に大宝律令が
施行され、海苔が産地諸国の
名産として、年貢に指定され
ました。この出来事を元に、
全国海苔貝類漁業協同組合
連合会が、1967(昭和42)年に
記念日として制定しました。

2 35

おはようございます。今日は2/6(月)[海苔の日]です。海からの贈り物である海苔に対する感謝の気持ちを込めて、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が「海苔の日」を制定しました。酒田は予報では「曇一時雪・予想最高気温8℃」。体調管理は食のバランスと睡眠から!それでは、よい1日を。

3 14

今日は海苔の日、抹茶の日、ブログの日らしい。
702年の1月1日、大宝律令が施行され、海苔が産地諸国の名産として年貢に指定されたとか。
このことから全国海苔貝類漁業協同組合連合会が、1967年に記念日として制定したらしい。

1 6