赤ゑいの魚(あかえいのうお)

出没場所:海
阿波国(千葉県)野島ヶ崎の漁師が暴風で3里(12km)以上の大きさの島に漂着、それは巨大な赤エイだった。赤エイは背に砂が溜まると浮上。島だと思って船を寄せると沈み船を壊してしまう

3 7




しんがりはマニアックな「#赤ゑいの魚(あかえいのうお)」です。一般的には と言われているんですけど、それだと動物と間違えられるので、あえて難しい方の名前にしました。⤵続

2 2

31体目 赤ゑいの魚
とってもとっても巨大なエイ。巨大すぎるが故に小さな島国とよく間違われる。とても長い年月を海底で眠りながら過ごし、その過程で体内にとても膨大な量の電気を溜めている。いざとなると尻尾から雷を放出して敵を倒す。

0 15