ちょうどというものでもないですが、ほしいもののお礼絵
超神龍スカイ・ガルーダ女

7 21

九尾の日なのでキュウビキツネと超神龍アブゾ・ドルバ

27 81

【キャンペーン情報!】
11/10(木)稼働予定の では、初回プレイ時に超DBを7つプレゼント!超神龍のお願いに「いきなり兆クラスアップ」が出現!
この機会に を始めよう!
さらにサイヤ人アバターの兆クラスアップ状態で再度超DBを集めれば「フルパワースタイル」が習得可能になるぞ!

102 587

ちなみに夫30歳のお祝い似顔絵はこちらでした😄




0 9

カンフーマスターズの三代目超神龍選手を描きました!
是非!是非!!是非!!!

0 7

そいやさっきつい思いついたんだけど
ドラゴンボールGTの最後らへんでドラゴンボールの酷使のしすぎで出てきた邪悪龍いたじゃない?

あれ地球のドラゴンボールだからあれぐらいの力で済んでたけどポルンガとかそれこそ超神龍とかから邪悪龍産まれてたら下手したら破壊神ですら勝てないんじゃね?

0 1

【SDBHをはじめようキャンペーン!】
 稼働記念!
はじめてのキミも!最近遊べてないキミも!この機会にSDBHで遊ぼう!
UGM3弾稼働中は1プレイで超ドラゴンボールを7個ゲット!超神龍を呼び出して、いきなりアバターを兆にクラスアップ!
https://t.co/VRI5koVt53

16 85

超神龍の復活
何と言っても3体の超神龍🐉
バジュラは本当に強かった!

0 14

スイクンの次に好きなポケモンがサザンドラなんですけど、悪タイプのVSTARで出たら進化させるときに超神龍アブゾ・ドルバって言いたい

0 3

超神龍バリアント・バデス

0 2

一番くじ ドラゴンボール VSオムニバスULTRAに何か来るかを予測するのがブームです☺️
【Z枠】
・悟空&ピッコロ(幼年期悟飯)VSラディッツ
・SS孫悟空vsフリーザ
【GT枠】
・SS4孫悟空(パンちゃん)vsベビー
【超枠】
・ラストワン超神龍に単ウィス
【劇場版枠】
スーパーヒーロー入れてくるのでは...

0 5

スーパー・スペル・グレートブルーの称号が《蒼の潮流》である理由、
後に《潮流》が《超竜》と関連付けられていたことも思えば、
・スーパー=超なので「超龍」、
・さらに、ドラゴンの進化体は「超竜」であり、SSGBが進化龍(超竜≒超神龍)になりかけの強大な龍であることを表している
のだろうか。

7 37

①一番くじ ドラゴンボールvsオムニバスGOD
②ラインナップはタイトル的にドラゴンボール超(または劇場版の神と神)から神の力を手に入れた悟空たちが戦ってきた相手として
1ビルス、2ゴールデンフリーザ、3合体ザマスを入れたいです!
③ラストワン賞はドラゴンボール超より超神龍で!

0 0

343日目【切札勝舞】デュエル・マスターズでは「超神龍アブゾ・ドルバ」が思い出。当たったのがめちゃくちゃ嬉しくて枕元に置いて一緒に寝たら真っ二つに折れてて心底落ち込んだ。

0 1

組員ノ拾
柑橘 瑠唯

多くの人に愛される礼節と配慮の化身。
謎字幕動物画像での会話が得意。
頭目の思考に一番近い我が半身。
生きるの下手くそ部部長。
相棒は超神龍アブゾ・ドルバ。
仲間の死を己が力に変えるアブゾ・ドルバは、仲間想いかつ仲間の応援で強くなる瑠唯を象徴するカード。

5 23

デュエマ超獣紀-転生編-第5話

【超神龍アバス・ノナリス】
邪眼から発せられる怪しい光、それこそが龍の奏でる滅亡の調べ。

転生編第五話はこちらから!
https://t.co/SSrKHD5DH7

 

3 10

さらに を始めようキャンペーンも開催!
BM9弾初回プレイ時に超ドラゴンボールを7個プレゼント!いきなり超神龍を呼び出そう!超神龍のお願いには「いきなり超Gクラスアップ」も出現!
そしてアバターのレベルを一気に20までアップさせるチャンスも!
詳細はこちら!
https://t.co/NQoODzW9QA

9 46


超幽龍アブゾ・ドルバ (双極)
双極な大型進化死龍。パワー上昇値は元の超神龍アブゾ・ドルバと同じだが、P・B化したことで打点がかなり増強されている。呪文側はS・T付き除去呪文だが、破壊対象は龍のみと限定的なもの。墓地肥やしも付いている為、完全に無駄になることは少ない。

1 2

最近TCG系のフォロワー増えたので自慢します。今のアイコンはデュエルマスターズで紅神龍バルガゲイザーや超神龍バイラスゲイルを描かれている山崎太郎( )先生に描いてもらいました。

1 9


超神龍アバス・ノナリス
大型の進化死龍。敵獣に自身への攻撃を強要する能力を持つ。パワーは8000と現在の環境では少々心許ないが、能力自体は強力。使う場合には除去耐性の付与や、スレイヤー持ちブロッカーを並べるなど、このカード自身を守れる手段と組んで使うべきだろう。

3 9