//=time() ?>
超久しぶりに擬竜化。 GRヤリス マイナーチェンジ版です。 ガチでかっこいいと思う。 #車擬竜化
フォードRS200。ランプポッド差分付き。可愛い丸目ライトだがグループB車ってのを忘れてはいけない。強大なパワー故に理論上グループB史上最速らしい。しかし、グループB廃止等の時代の変化に翻弄され、あまり活躍をこなす事が出来なかった悲劇のラリーカーである #車擬竜化
210系クラウンアスリートさま #車擬竜化
シャチドラ爆誕 #車擬竜化
#車擬竜化 トヨタ アリスト 四つ目がが特徴的な280馬力セダン。 捕食の際、喉の奥から咽頭顎を出して獲物を飲み込む。
実は今日で車擬竜化をTwitterに上げ始めて半年になります〜 特別企画•••というほどではありませんが、ここ半年でキャラデザがどのくらい変わったのか参考画像を置いておきます。 〔左〕半年前 〔右〕最近の絵 (もうちょっとキャラデザ固定しろ)
アウディ クワトロs1 ランプポッド装着差分あり 狂気のグループB車の1人。空力重視の大型エアロが特徴的。甲高い直5サウンドとバックタービン音が素敵。グループBの車に人格があるとしたら、気が狂ってたり自我を失ってる者が多い中、クワトロくんはマジメっていう勝手なイメージがある #車擬竜化
#車擬竜化 ヤリスくんに乗れない間お世話になった130ヴィッツ後期型を擬竜化。オートマでも特にCVTは毛嫌いしてたけどCVTにも楽しみがあることを教えてくれた子。乗り心地も良くて、先祖ってのもあってどことなくヤリスくんの面影を感じた。
#車擬竜化 新タグ。これから車のキャラ化はこちらのタグを使います。 GRヤリスくん 見た目は似ている点もあるが、ヤリスくんと比べて大柄で、オーバーフェンダー化によりがっしりとした体型だったりと、相違点が多い。性格もやんちゃで元気なヤリスくんと全く別で、冷静ながらも獰猛な性格である。