歯科衛生士は、仕事にやりがいや誇りを感じ、「仕事が好き」という人が多い職種。

一方で、常勤の歯科衛生士が勤務先を変えた理由で最も多いのが、
「経営者との人間関係」なのだそうです。。 https://t.co/cO0vaOOGzw

0 7

今日はうれしい金曜日!
転職活動中の人は、土日で応募書類を準備したりしつつ、リフレッシュもちゃんとしてくださいね。

応募書類の自己PRは、次の点を踏まえてまとめましょう。
・その会社が求める人材と自分との共通点
・これまでの仕事の成果
・自分がその会社にどう貢献できるか

4 17

2020年5月の有効求人倍率、都道府県別の上位と下位を見てみました。
上位
・福井…1.73倍
・岡山…1.61倍
・島根…1.51倍
・茨城・岐阜・香川…1.48倍

下位
・福岡・長崎…1.06倍
・青森・高知…1.02倍
・北海道…1.00倍
・沖縄…0.86倍

ちなみに東京は1.13、大阪は1.11、愛知は1.27。

3 9

給料の『手取り』とは
給与から税金や保険料などが引かれ、手元に残る金額のこと。
求人情報の給与欄には、手取り金額でなく税込金額が書かれているので注意しましょう。

手取り金額の目安は、税込金額の約8割です。 

7 14

看護師さん向け転職サイト
・看護roo!
・ナースではたらこ
・看護のお仕事
・ナース人材バンク
・メディパ
・美容外科求人ガイド
・看護プロ
・MC-ナースネット
https://t.co/ld4Hw8fU6A

4 13

上司によって、部下の仕事のモチベーションも大きく変わります。

上司A:「あなた方が正しいと判断してしたことは、私がすべて責任を取ります」
上司B:苦情電話が上長の自分に入ると知り「私は帰ったことに」

代わりに対応中、上司Bがメモを。
「習い事があるから帰ると言いなさい」

4 16

いよいよGW突入です。こんなに楽しみじゃないGWがいまだかつてあったでしょうか。。

医療に従事するみなさまの負担をこれ以上増やさないよう、
私も家でおとなしくしていようと思います。

GW明けはきっとすぐ来てしまうでしょう。
コロナ明けも早く来ますようにーーー!

29 63

転職サファリのネズミちゃん可愛い
セクハラされてんのカワイソス( ◜ω◝ )

0 3

きんようび、あと少しがんばりましょう(・∀・)
医療・介護・福祉業界のみなさまにエールを!

 

19 43

あまり親しくない人から退職メールが届いたけど、
スルーしてもよい?

次の場合は返信するのがベターです。
・全社や部署でなく個人宛にメールが来た
・同じ部署や同期など、身近な存在
・関係先への転職など、退職後も関係が続きそう

感謝や寂しさ、ねぎらいの気持ちを伝えましょう。#転職サファリ

7 15

昨日、今ケモナーに話題の転職サファリを休憩中に見てたら部長にスマホ覗かれてたらしく
「辞めたいのか?とりあえず一回面談しよう」
って急遽面談することになったけど
ウサギーヌえちえちなんて当然言えるわけもなく
「実はこの転職サイトのイラスト描いてるのが同級生なんですよ」
って誤魔化した

0 1

今日は1月7日。七草粥を食べる日だということをすっかり忘れてました。。

21 76

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

はりきってる人にも
どんよりな人にも
よい1年になりますように (*´∇`*)

42 83

は年中ご覧いただけますが、中の人は本日が令和元年の です(´∀`)ワーイ
今年「いいね!」やリツイートくださった方、ありがとうございました!

みなさま良いお年をお迎えください(・∀・)

91 235

今年、コロン太が失ったものを三文字で表すと…

【 女 子 力 】


まだあると思うのよね ♪

https://t.co/e5iQMx4f2n

7 8

転職サファリのゴン課長に夜の指導受けたい、ケモナーになりそう。

2 0

【労災が使えない暗黙のルール】

会社に忖度をして労災を使わない社員。
そして周りの社員にも使わせない。
こんな会社おかしいと思いませんか?
有名ブロガーの猫野きなこさんが実体験を元に寄稿していただきました


https://t.co/HpH5WZMWu0

8 8

何のための労災なんや……。
でもこういう会社すっごく多そう😱

猫野きなこさん(
仕事中のケガでも労災が使えない!ブラック企業の労災隠し
https://t.co/IobFjSpPbb

6 6

ブラック企業求人の見分け方

●このような文言の多用
夢、実現、成長、感動、努力、やりがい、熱意、やる気、アットホーム

詳細な解説もご覧ください(*^^*)

https://t.co/xETKupN1wI

6 10

フリーターから正社員になる方法
・正社員登用制度のある会社で働く
・正社員になりやすい業界に就職する

フリーターから正社員になりやすい業種
・IT業界
・サービス業
・運送業
・製造業
・医療業
・介護職

記事で面接対策等、解説しています
https://t.co/XFS2kPvImf

2 4