オリキャラちゃん(近世)

150 773

恐らく中近世軍事史クラスタが皆通るであろう、いわゆる"最強の武器・戦術"と思う物

・パイクや密集陣
・ロングボウ
・銃火器
・ワゴンブルク

4 27

本日から発売とのこと。 よろしくお願いいたします。たぶん鎌クラスタはナビゲーターの名前で笑う…

マンガゼミナール『日本史 古代~近世 新版(歴史総合・日本史探究対応)』/『日本史 近現代 新版(歴史総合・日本史探究対応)』(Gakken)https://t.co/jbYwULwgZL
https://t.co/9nUs6yfYq9

31 45

一定数ご希望があれば近世ヨーロッパ貴族ファンタジーパロのスゼ本をオンデマンドで再版する予定です。(箔押しなど無し)
通販分が必要か知りたいのでアンケートにご協力頂けたら助かります
↓にアンケート

30 196

ᶜᵃˡˡ ᵒᶠ ᶜᵗʰᵘˡʰᵘ
▎思い立って5分で回せる
デートシナリオ第6弾!クリスマス編

PL*PC はんぐ*カジャテ・ロペス
PL*PC ロミ*エーリク・ウェラー

クリスマスデート!近世で悲恋を遂げているだろうと思うと中の人がつい現代で甘やかしちゃう…
ℳ𝑒𝓇𝓇𝓎 𝒞𝒽𝓇𝒾𝓈𝓉𝓂𝒶𝓈🌹⚔🐂

0 4

【commission】

一次創作、個人観賞用のキャラクターデザインとイラストを納品しました。
近世ヨーロッパ風ファンタジーの世界観です。(中野)

8 81

「最近世の中が暗くなっている...」

6 78

せっかくなので近世の臼砲に迫撃砲用照準器を付けてやりたい。 https://t.co/yyQyzEsvr1

14 39

比較的小規模なタウンハウスの例で、下端が表通り、上端が裏路地に面しています。
一階に二件の店舗があり、中庭は共同の作業場。古代から近世にかけ、集合住宅は低層階が高所得者、高層階が低所得者向けに分けられていました。 (1/1)

14 32

竜騎兵の発生や起源を近世に求める考えは多いけど、個人的には中世後期の騎乗弓兵が変化したものとしか思えない

22 83

近世〜近代の欧州各国軍装の変遷図。
三角帽子→二角帽子→シャコー帽→ケピ帽への変化が見れるのが良い。

58 192

長巻。大太刀の刀身の中程に糸や革紐を巻いて持てるようにした「中巻野太刀」から発生したらしい。画像の「細川澄元像」に描かれるなど中世には結構使われていたらしいのだが、似た武器である薙刀と違って近世には廃れてしまったようである。

6 21

かつて養蚕が盛んであった近世~近代、鼠による蚕の食害を防ぐため猫の飼育が推奨されましたが、諸般の事情で飼育が出来ない農家では鼠除けの猫の御札を蚕室に貼りました。また、中でも上州新田郡の領主・新田岩松氏の当主が4代に亘り描いた「新田猫絵」は特に人気を博しました。#猫の日

17 65

最近世知辛いことばかり起きてることを心配する女の子

7 24

タロットカードのフールって伝統的にこのスタイルですね
これは近世の図柄

1 0

最近世の中を見ていて思うこと(2/2)

33 319

最近世の中を見ていて思うこと(1/2)

143 735

芳年センセの揃物「近世巷説士傳」(明治2年/1869年)のこの作品、当時は未だ幕末期の人物の実名表記が出来なかった時期だから当て字・仮名表記だけど…これって詞書の内容と照らし合わせると清河八郎だ!!だとしたら、八郎を描いた浮世絵作品は滅多に無いから凄くレアだ…。#清河八郎

1 18

近世のイタリアやドイツにはカンタストリアやベンケルゼンガーと呼ばれる、漫画みたいな一連の絵を指し示しながら物語を歌って聞かせる一種の大道芸人がいたそうな。>RT
こちらも元々は教会での絵巻物を用いた朗唱から生まれたものらしいので、紙芝居のまたいとこぐらいの関係にはなるのかも。

13 32

最近世界樹の迷宮をやってます

26 151