横浜で昇温して霙になってるのは、900Tに逆転層ができてるからか

0 0

今更つぶやくこともないので自分なりに。
見てみると700の気温が高い...明日朝6時の時点で925と700の0℃線の位置がほぼ同じで850と700の間に逆転層がある感じなのね。

1 12

前線性逆転層
だとしたら地上天気図の前線と一体の構造をもつはず
なら前線面の傾きはどれぐらい?

天気図上では「緯度10度を距離約1110km」と覚えておこう

ディバイダーで測ると八丈島と前線の距離は約750km
前線面の高さは約5kmだったから
前線面の傾きは1/150。こんな風に…

0 7

南大東島に似た逆転層がありました。湿度分布を見ると、サブハイの下降流による乾燥域が名瀬では800hPa付近を中心に、南大東島では700hPaにも広がってるのが見えますね

0 0