ゴッドガンダム過去スケッチ

52 229

建築設計の仕事をしながら美術解剖学の勉強をしているアカウントです。
今週末は子供の誕生日などあって全く作業できなかったので、過去スケッチを上げておきます。

572 3720

過去スケッチ「破邪大星ダンガイオー」。平野さんの華やかなキャラ、大張さんの外連味と精密さを併せ持ったメカ作画。宙明さんの軽快なサウンド。

49 182

美術解剖学スケッチを練習している建築士のアカウントです。添付は過去スケッチいろいろ。「他では見れない解剖学図」を目指します。

844 4732



今月は中々多忙でスケッチできてないー

なので過去のスケッチ見直してます。

結構好きなのあるなぁ😊



1 23



過去を見返すと
最近のスケッチは
ちょっと線がシンプルじゃなくなってきている感じがする。



2 26

躍動感を込めたいと思って描いたところ「タイタンフォール」のポージングに似てしまった過去スケッチを何となく

39 180

過去スケッチ絵(一部)

9 173

5月9日の過去スケッチはオオメダイチドリがあった。1994年、三浦半島江奈湾。この頃はここにもシギチが多かった。87年5月5日の記録、干潟はチュウシャクシギ30、メダイチドリ40、キョウジョシギ40、キアシシギ10、岩礁にメリケンキアシシギ10羽前後など。

6 114

過去スケッチ

21 638


【過去スケッチ】彗星たちの横顔(2)

2009〜2020年の彗星から。光度は5等と控えめながら星仲間とDobで楽しめた2007N3、春霞と低空で苦労した2011L4、2012S1崩壊の慰めの2013R1、空高く見えた2014Q2、待望の彗星ながら悪天候に苦しんだ2020F3など。

5 59


【過去スケッチ】
月縁のクレーターと土星

同じ晩の月と土星のスケッチです。一枚目は月縁の大クレーターで、かなりひしゃげていますがとても迫力があります。
土星は今年(2021年)と見え方が似ていますが、空の反対側、真冬の夜空高く光っていました。
20070104  76ミリ屈折にて

0 50

過去スケッチにほんの少し手を入れてみたら可能性を感じてきた

9 122

TLに流れてきたこの写真…好き💜
好きすぎて発作的に描いた過去スケッチ再掲
ちょっとデッサン狂ってるのと男っぽ過ぎに盛り過ぎたのはご愛嬌
😂

0 5

あまり載せたことが無かった(かな?)過去スケッチ

13 90

過去スケッチ絵の1部発掘( ˙▽˙ )
久しぶりに彷徨いて描きたいなー

0 10