遠州弁4コマ劇場「ぶしょったい」.

結構使わない?
よく聞く・・・

気がするに💦

感想はぜひぜひコメントに
おねがいだに🤗












6 31

遠州弁4コマ劇場「いずようがない」.

個人的にこの言葉は
標準語のように使ってるでね〜😂

感想はぜひぜひコメントに
おねがいだに🤗













4 18

遠州弁4コマ劇場「とんます」.

あんまり聞かなくなったら😅
他の地域でも使ってそうだら?

感想はコメントに
おねがいだに🤗













4 18

遠州弁4コマ劇場「とぶ」.

「とぶ」

これはなかなかつかわないらー🤗
相手が「?」ってなる
方言だと思うに😂

感想をぜひコメント欄に✌️












10 36

こちらの夜泣き石もいろいろ事情があるそうで...🌿

ご当地モノ
「けんえん。」4巻 小夜の夜泣き石のエピソード収録
ISBN:978-4800006882 マッグガーデン

もともとは石ではなくて、松だったようです。
近代になっても久延寺と所有権で揉めたり😔
遠州地方も伝承がイロイロで話は尽きないですよね

1 9

まるかわ先生 『よろずの候 (3)』は各電子書店にて本日より配信スタート‼️
人と妖の交流を通して静岡県・遠州地方を描く、七十二候オムニバスついに完結!
今回も人以上に人間味あふれる妖たちが今まで以上に大騒ぎ‼️

3 3

絵馬流して成就願う 引佐・井伊谷宮おひなまつり

引佐町の井伊谷宮で一日、「井の国井伊谷宮おひなまつり」があり、男女のひなを描いた絵馬を地元の神宮寺川で流す「流しひな神事」が昨年に続いて営まれた。境内に絵馬史料館がある同宮によると、遠州地方では珍しい神事。https://t.co/szFbIyMq6h

0 2