何度も重ね塗りをし絵に立体感と重厚感を出しつつ、カラフルで明るい色を散りばめ、見ると元気になれる作品を作っています!!

47 284

片翼の魂アビスベルのプレイマットきたーーー!!!!!
表面がメタリックで重厚感があって超かっこいい!!プレイマット量産してるから、どこかのイベントで景品として使ってくれる所ないかな〜……
⚠️擬人化注意⚠️

3 20

わぁーい!わぁーい!ありがとうございます!!!!!
この時は厚塗りで絵画のような重厚感を目指してました!
男性キャラ描くの苦手なので、描いた枚数が少なくて、シトロンは描いてなかったです😭
褒めてくださったから、たくさん見てもらいたくなっちゃいました😂🫶

0 1

天羽ルイナの空想遊戯
面倒なヒロインが作ったバッドエンド志向のTRPGをクリアするお話。
硬派な語彙・表現により彩られた雰囲気が重厚で読み応え抜群です。ハイファン、ダークファンタジーとか好きな人にはお勧めできるのかなと思います。

0 2

デカい ちゃん
こんなに大きい身長と筋肉量で見下ろす ちゃんの重厚な威圧感


10 33

キルレン
割と趣味に寄せた気がします
頭飾りは最初猫耳っぽいのを提出したんですが調整。キャラ立ちしすぎますしね確かに

甲冑も調整しましたが、今回いわゆるファンタジーかつ重厚さがある作品なので、普段より甲冑の事を色々考えられました https://t.co/6aF6CF3H8C

11 59

この輝き。重厚感。それでいて眼や、毛にあたる部分の繊細さ。

そして描き込み量。
本当にアナログなのか…?

0 1

📢HP用イラストが完成しました!
中心の旗は、青と銀で重厚感と威厳を。両サイドは明るい色彩でファンタジー感を。
早速、ホームページに設置したら雰囲気がガラッと変わりました。(右👉)

4 41

# 引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる

バトンありがとうございます😊
こういうバトンタグ久しぶりで嬉しいです!
四十雀さんのカラーの重厚感すばらしいと思います✨表情もかっこいい!

私のところではバトンは打ち止めとさせていただきます🙏💦 https://t.co/6O8s1znF1F

1 25

㊼『賽の目繁盛記』
マジカル格闘エルフのしーちゃんと仲間たちの冒険譚。
元は作者のTRPG再現マンガ。
ほのぼの冒険ファンタジーモノ。
でも内容はワリと重厚。
地味に悲惨で完全なハッピーエンドじゃない辺り、さすがリアルプレイの再現って感じです。

0 1

このゲームの何が最高って...
ヒルドルブ出てくるんですよ...ドリフトとか体当たり出来ないけど、変形がめちゃくちゃ重厚感あってマシンガンもちゃんと取り出すモーションもあって最高なんですわ... https://t.co/GWV5flcFpc

21 154

チョコパにするかフルパにするか迷いました😅
フルパなら千疋屋かな・・・
どちらが好きですか?

子供の頃、母の買い物で銀座に行くと中央通りから一本か二本、有楽町よりの道沿いに「Liz(Rizだったかも?)」という内装がとても重厚なお店に連れて行かれました。

0 1

イラスト本
・A5/40p/ハードカバー

重厚感があって背表紙もかわいい

1 4

士伝おつかれ様でした!
舞台を越えてこの物語のテーマを感じざるを得ない
なにかとても貴重な場に立ち会えた不思議な心地です
それも重厚な舞台があってこそだったのだと思います
大切な一作品になりました
作られた方々の良き次に繋がることを願って
そして水心子と清麿にまた会えることを願って…! https://t.co/OtGI0dRjyQ

538 3223

逃亡騎士としてお尋ね者の姫騎士、貴方が彼女と相対する時は背中にも注意しなければならない

重厚な鎧にフランベルジュ、左手の火薬筒は確かに危険だが、真に警戒すべきは近くの物陰で貴方の隙を伺っている小さな2つの瞳

彼女に気を取られていると、すかさず猛毒の矢やトリモチ爆弾が飛んでくるぞ

554 4487

ご依頼感謝!
綺麗なクーペスタイルと重厚感ある佇まいがGTの極致って感じ。描いてみると絶妙なバランスでボディデザインが成り立ってるんだな、と気づく一台。

47 256

ナイトレインの隠者……のつもり……
あの重厚な質感の再現は難しいですね。

15 92

【ワンフェス】「松阪屋模型店」様
新作『霧島改二丙』

パッケージイラストを描かせていただきました

今回もポル様による造形の重厚感ある艤装や霧島さんの凛々しさが素晴らしいです!どうぞよろしくお願いいたします

https://t.co/FxhqnhA9nL

375 1264

投稿した後だけど、なんか気になってしまったので…。
もはや間違い探しレベルの立ち絵微修正ver
←Before / After→
刀身はあえてあまり光らせないほうが玩具っぽくならなくて良いかと…。身軽な手数で天を裂く薄緑と、重厚な一撃で地を穿つ深紅の双刃は、幽かに淡い輝きを放つのだ。
https://t.co/JXmYBBE2sX

4 12