//=time() ?>
◆魔女子(まめこ)ちゃん
野球部の女の子。
カラスの鳴き真似がある程度できる。
近所のカラスに毎日挨拶していたら、仲間だと認知されるようになり、最近呼んだら来てくれるようになった。
◆野球部の顧問の先生
顧問の先生は部員その1 (投手・トルネード投法)の実母。
部員その1(投手・トルネード投法)は部員その2(捕手・男装少女)に思いを寄せていて、それをお母さんは見抜いているぞ。
散々運動部に劣等感拗らせてたボクの親友が巨乳女子にTSした途端に野球部エースに黄色い声援を送るようになってしまったらどうしよう……
速球派トルネード投法右腕はクラスでは明るくてよく喋って話す友達も多くて、野球部のエースで……という、「うまく学校生活をしている子」って感じなんだけど、こだわりが強くて根っこが頑固なので、部活が同じ子からはあんまり好かれてなくて、中学でもキャッチャーとトラブル起こしたりで大変。
気に入ったからキャラデザしちゃった 高校まで一緒で誠司は寡黙で長身な野球部になってまつりはクラスを明るく照らす存在になるけど、普通に二人で喋ってることとかあってクラスメイトにどういう組み合わせ?って印象を抱かれる https://t.co/rouwkcEvrs
◆野球部のみんなの交友関係について
同じ部活同士で群れる(群れるって云い方よくないかも)だけじゃなくて、結構色んな子と分け隔てなく仲良くしたり遊んでる子が多い。
この金髪ショートの子は安楽(左翼手)のクラスの子。
◆野球部の子のピッチャーたちについて
最初投手のキャラは4人作りたいと思ってて、
瀬戸ちゃん→軟投派右腕
お母さんが顧問の先生の人→速球派右腕
珈琲萌香→技巧派左腕
おにロリのおにのほう→本格派左腕
で分けて考えてた。
おにのほうの人、絵がなかったのでドット絵でお茶を濁します。