試みに野見山暁治と小磯良平を対置してみる。

0 6

野見山暁治展
100年を超えて

0 0

野見山暁治先生原画のステンドグラス、
早速行って来ました。とてもとても美しい💚
銀座線青山一丁目駅改札脇です。
町田くんの朗読でご案内してくれなかったら、出会えなかったので感謝💚
再放送(1/15 13:00) NHK Eテレも是非😍



https://t.co/JX5SJxAK0z https://t.co/DQ3P77Ve0M

4 34

とくに印象深かったのが野見山暁治(ぎょうじ)の『遠い話』(1995)(※図版は別作品で『ぼくの生まれた川オンガ』)と菊畑茂久馬『天河十七』(2003)、青木繁『輪転』(1903)

0 12

野見山暁治②
文章にも優れ1978年「四百字のデッサン」で第25回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。練馬区にアトリエを構え旺盛に制作を続けています。今年は東京・京都で「100歳記念すごいぞ!野見山暁治のいま」を開催。画像は《ある日》1985年(当館蔵)

4 8

京都のギャラリーヒルゲートにて、昨日より「野見山暁治展 ─描きつづけて100年─」が始まりました(〜4/18)!会期中、画廊内で『どうにもアトリエ日記』など小社刊行の野見山先生の著書をご購入いただけます。営業時間は12時~19時、最終日は17時まで。

展覧会の詳細は→https://t.co/0sQeV4JkZi

0 8

【本日1月18日(月)まで】野見山暁治のいま展/野見山暁治 日本橋高島屋S.C.本館8階ホール https://t.co/lrez1d0sqM

1 1

よく草間彌生を引き合いに出されることが多いんですが、私はどちらかと言うと辰野登恵子みたいになりたいよ。
この絵画空間の深さは本当に凄い。
日本人画家だと野見山暁治と同じぐらい大好き。

1 83