clover さんのお気に入りは

紙雛にクレヨンの香の残りけり   なんですね😽

蜜柑描きクレヨンの先丸くなる 金子敦

だいだい色だけちびたよ

クレヨンで描くアマビエ星祭

星祭 ≒ 七夕

おりがみ、お絵描き、ぬり絵は、幼な子やデイサービス通いのご婦人たちに人気ですね。

3 40

《つぶあん派こしあん派ゐて月を待つ》
金子敦さん

5 64

一ノ一と書かれしバケツ朝桜 

朝桜は、朝露を帯びて咲いている清らかな桜

蟻の列マーブルチョコの赤運ぶ 金子敦

ありんこの赤の選択美的じゃん

チューリップ1の1みんな撮られをり 宮原青也

「ハイ、チーズ!」花壇の前で集合写真

この日から団体行動と友達作りが始まる
,

4 114

またもや、ち かっぱさんが、句集『シーグラス』の中の句に添えて、素敵なイラストを描いてくださいました!<飛び入りのブレイクダンス花吹雪 金子敦>
今回は、靴裏のクローズアップという大胆な構図。
元気を貰えるような感じがします♪
ち かっぱさん、どうもありがとうございます!(^^)

0 30

新緑の光を弾く譜面台 

新緑は葉の美しさやみずみずしさを表現する季語。

新緑の中差し込んできた光を、譜面台がレフ板みたいに弾いたよ。

かき氷ひかりをこぼしつつ運ぶ 金子敦

海の家での風景か

「大事に運ばれるかき氷がひかりをこぼしているよ」

ひかりをこぼすが詩的で素敵 🍨
,

1 10

新緑の光を弾く譜面台 

新緑は葉の美しさやみずみずしさを表現する季語。

新緑の中差し込んできた光を、譜面台がレフ板みたいに弾いたよ。

かき氷ひかりをこぼしつつ運ぶ 金子敦

海の家での風景か

「大事に運ばれるかき氷がひかりをこぼしているよ」

ひかりをこぼすが詩的で素敵 🍨
,

6 147

降ろされて鯉幟の眼なほ光る

こいのぼりの眼は目力があるよね

中空にあろうとも地上に降ろされようとも

当地では幼子が鯉幟を指差し「たいたい」と言う。

サ行まだ曖昧な子の御慶かな 敦

おしゃかながしゅきでしゅ ⇒お魚が 好きです

御慶(ぎょけい)は新年の季語 お祝。

10 113

ソーダ水方程式 を濡らしけり

新緑の光を弾く譜面台 

軽舟さんの句なら「方程式が濡れている」の謎解きから入ればよいが、敦さんの句では新緑と譜面台の取合わせの他に、中学生の想像の翼を刺激するための第三のイメージ(ツール)が必要と思いレフ板の説明イラストを添付しました。

6 89

4月から中学3年の教科書に載るのが次の俳句だが

どう教えるのか、どう教わったのかも知りたいですね。

新緑の光を弾く譜面台 

レフ板みたいな譜面台 ♪

金子敦俳句の授業は教科書と黒板だけじゃなくて、スライド、動画、音楽を見れる教室又はタブレットを使って進めてほしいですね。
,

11 155



開きたる絵本の上のバナナかな
タバスコのどばつと出たる海開き
新涼やみづうみいろのガムの粒
思ひ出をこはさぬやうに桃を剥く
パティシエの帽子の真白小鳥来る
色鳥やプリンの蜜のつつつつつ
大花野まんまんなかの哺乳瓶
弁当を置いて花野を凹ませる



2 1