秋季展観「秦漢遺宝―器物に込めた願い」の図録販売中です。1冊1,500円。70点近くの秦漢時代の遺宝を掲載。完全にノド元まで開く特殊仕様。黒川古文化研究所のホームページ通販からと、現在泉屋博古館分館(東京・六本木)で開催中の にて委託販売中ですのでそちらでもお買い求めいただけます!

22 44

昨日言った 、ホールに水書きで臨書が出来るコーナーがあったんだけど、金文初見の友人が臨書した魚がこちら。
なかなか素朴な味わいと親しみやすさのある魚でした笑

5 13

泉屋博古館「金文—中国古代の文字—」展
金文(漢字のルーツ)にスポットを当てた展示は本邦初では。展示室一杯の青銅器が壮観。平面に書いたのではなく鋳造による立体的な古代文字ですか。では3000年前それを可能とした技術って?こちらの学芸員による実際の造形に定説が覆りそうな歴史的瞬間。#金文展

0 3

泉屋博古館「金文—中国古代の文字—」展
金文(漢字のルーツ)にスポットを当てた展示は本邦初では。展示室一杯の青銅器が壮観。平面に書いたのではなく鋳造による立体的な古代文字ですか。では3000年前それを可能とした技術って?こちらの学芸員による実際の造形に定説が覆りそうな歴史的瞬間。#金文展

0 5