//=time() ?>
浜田咲良さんの、「金曜日はアトリエで」最終刊。日常では恋のときめきなんて忘れてしまいましたが、2人のやりとりで端っこを思いださせてもらいました。良かった…泣けちゃう。漫画って素晴らしいのよ。
今日の戦利品
本屋で買い、本屋で見て電子で買う😂
金曜日はアトリエで 4巻
ダンナの童貞もらいます 1巻
チビスロウ 阿寒2022
なぜか惹かれる言葉のつくりかた
興味アンテナが見事に多方面に飛んでる〜🤣✨
浜田咲良「金曜日はアトリエで」第4巻(最終巻)読了
不器用な画家と天然なモデルの奇妙なスローテンポのラブコメディ
ぶQの乙女回路がきゅんきゅんしました(笑)☺️
#今日買った漫画
金曜日はアトリエで(4)
琥珀の夢で酔いましょう(5)
プロミス・シンデレラ(15)
金曜日はアトリエで完結です
最後の最後までもしかしてみたいなのが続きましたが
周囲のサポートもあって
収まるところに収まって本当に良かった
#金曜日はアトリエで
4巻✨完結✨先生への気持ちに気づき始める環。深く考えない環の心の奥とは、、
大好きな作品が終わってしまってかなちぃ🥺しかし2人らしい素敵なラストでした‼️そうだよね、先生はずっとヘタレよね😂表紙が全部素晴らしかったな。魚の違和感が効いてる🐟お疲れ様でした💕
金曜日はアトリエで④
読みました。
環が自分の意志で行動したこと、自分の気持ちを打ち明けたシーンで思わず涙ぐんでしまった。大人同士の恋愛だけど、ヌードもあるけど、どこか子供っぽくて独特で、そこが好き。
面倒臭い恋のライバルとかいなくて良かった。(平田くん…)
面白かった!
【4月15日発売】『金曜日はアトリエで』4巻(完)(著・浜田咲良)
お互いに好意を抱きつつも、気持ちを確かめることが出来ない環と先生。
しかし先生の長期出張が、思わぬ恋の進展に……!?
不器用な画家🎨と鈍感モデル🐟のスローテンポ・ラブコメディ、完結!
#2020
#自分が読んだマンガを勝手に表彰します
『好きすぎて何回も読み直したオブザイヤー』
#金曜日はアトリエで
この作品の空気感😆すれ違い感✨環さんの天然感✨お魚美味しそう感🐟先生の天才なのにオタオタしちゃう感🤣も〜〜好きすぎてずっと読んでたい‼️優勝🎉
おめでとうございます🎊13
#金曜日はアトリエで、2巻読了。めちゃくちゃすき
天才変人画家とヌードモデルの女性のほのぼのな関係を描くお話。
先生の隠しきれない環さんすきすきオーラが全然受け取ってもらえないの、がんばれ!!!て言いたくなる。
でも環さんも少しずつ変わってて、いつまでも読んでいたいすばらしい雰囲気。
『金曜日はアトリエで(2)』読んだ。天然な女性会社員の女性と彼女をモデルとして雇う自信家の画家とのやりとりを描く物語。二人がお互いに影響し合って変化していっている描写がしっかり描かれており心地よい。コメディ混じりの程よいすれ違い感やたまに噛み合うやり取りも良い。オススメ。
『金曜日はアトリエで』の2巻も凄く良かったです。
お互いの影響を受けて、人間として成長していく2人の様子を見ているとなんだか少し感動してくる。
この漫画を読んでいると人との出会いや関わりがあれば、年齢に関係なく人は死ぬまで成長できるんだなと思う。良い漫画だ。
#今日買った漫画
金曜日はアトリエで(2)
それは、君が見た青だった(2)
明日の恋と空模様(1)
ぐるぐるてくてく(4)(完)
金曜日はアトリエで2巻目
今回は人物の掘り下げが多かった印象です
作風の変化を気にしている様子の先生ですが
今巻出番が多かった平野が良い感じに動いてましたね
【10月15日発売】
『金曜日はアトリエで』2巻(著・浜田咲良)
1巻発売後、「じれじれ具合がクセになる」と大反響!画家とヌードモデルのスローテンポ・ラブコメディー♡
互いが特別だと気付いたけれど、恋心には無自覚なふたり。2巻では、環の友人や平野が後押しを始めてーー!?