東映で1940~60年代に作られた金田一耕助シリーズ、白木静子っていう有能な助手の女性が金田一と一緒にいる光景は「金田一37歳の事件簿」っぽいなとちょっと思ったり

0 3

『金田一37歳の事件簿』
新刊出ました。
 
中学校時代、横溝正史の金田一耕助シリーズ、ガンガン読んだなぁ。
本の匂いも思い出すくらいに。
ちょっと怖かったけどね………

孫の活躍なら、やはり読んじゃうね。

1 11



初めて読んだ金田一耕助シリーズの作品は「スペードの女王」です📚️

1 5

英米で静かなブーム、横溝正史を読むなら今!
ということで横溝正史の金田一耕助シリーズを読むときに便利な副読本、『金田一耕助語辞典』とその項目追加本『金田一耕助用語辞典』を、5/16開催の文学フリマ東京にて2冊パックで頒布します。
よろしくお願いします。

26 74




ジュリエッタ先生ワールド全開で大満足✨✨
作品はのっけからツッコミ満載で、
登場人物が金田一耕助シリーズのオマージュかリスペクトか?!なんだけど、
ストーリーがおかしくて笑顔が止まりません!
主人公可愛いし、男子もイケメン✨✨

4 9

ずっと見たかった片岡千恵蔵の金田一耕助シリーズ。ようやく一本だけ見れて、一番驚いたのは千恵蔵のモダンな金田一ぶりではなく、1947年製作の時点で「メガネを取ったら美人」ネタを原節子がやってた事だった。となるとこのネタ、起源は更に遡れるという事?

16 42

金田一耕助シリーズ見てましたー😆
こっちも鉄板で好き💕
( ゚∀゚))、;'.・ブハッ!!

0 1

「関本郁夫監督と加藤雅也が春日太一と語る映画人放浪記」。前半は加藤さんが出演した『クレージーボーイズ』(1988)、『残侠』(1999)の裏話が中心。後半は東映時代から現在までの話題。TVの『柳生あばれ旅』『影の軍団』『金田一耕助シリーズ』なども。春日さんの補足(補強)がわかりやすかった。

0 1

石坂浩二の金田一耕助シリーズも
『悪魔の手毬唄』
https://t.co/5Guablmce1
『獄門島』
https://t.co/lTmGYkxLWu
『女王蜂』
https://t.co/8HyTqIhn2P
『病院坂の首縊りの家』
https://t.co/pSHir2qx98
がAmazonプライム特典に追加

0 0

アマプラでテレビドラマ版『八つ墓村』を見た。
子供の頃見ていた金田一耕助シリーズで金田一耕助は古谷一行。
このイメージのため映画初見時の渥美清や石坂浩二の金田一耕助は違和感があった。
映画での残酷で恐ろしい雰囲気はなかったが、複雑なお家相関図は大体つかめたので映画と比較してみたい。

1 27

《今年後半に觀た邦畫》市川崑
堀雄二・月丘千秋『果てしなき情熱』 ☆☆
金田一耕助シリーズ『犬神家の一族』 ☆☆☆☆
金田一耕助シリーズ『獄門島』    ☆☆

5 25

金田一耕助シリーズのオフショットはどれも楽しそうだなぁ。

32 82

凄っ!
ガメラも大魔神も虹男も金田一耕助シリーズ(古屋一行版)も見放題!!
ガメラと大魔神は一応全部Blu-rayは持ってはいるけどw
ただ妖怪大戦争(1968)観たかったから無いのが少し残念😅

1 2


それぞれのジャンルから…
真面目絵(横溝正史/金田一耕助シリーズ/犬神家の一族)
パロディ(Ib/ヤンデレ妹CD)
漫画(繰繰れ!コックリさん)
パロディ(おそ松さん/へそウォ/駄菓子パッケージ)
でお送りします!

7 13

ゆっくり金田一耕助シリーズの作業支援のため、下記素材を追加しました。さて、鬼頭千万太の骨を獄門島に運ぶのは、だれかな?

・きめぇ丸(怪我、兵士)
・ゆかり(帽子なし、包帯)
・れいむ(包帯)
・骨箱、毒マーク、琴糸、植木鋏など

https://t.co/1EySMTwCF2

12 23

子供の頃は怖くて観れなかったけど、金田一耕助シリーズ面白いね。

4 9

以前呟いてたフォーリーブスメンバーに金田一耕助シリーズのキャラクターを演じてもらうなら・・・という妄想を形にしてみました。
まずはマー坊

6 14

映画じゃないけど稲垣吾郎の金田一耕助シリーズ

78 93