久しぶりの米沢嘉博記念図書館で「鈴木光明展」。リアルでは「少女まんが入門」を読んでただけの私ですが、初期漫画史の一端を間近に見ることができ貴重な体験。キャプションも知らないことだらけで面白いです

9 32

米沢嘉博記念図書館にて開催中の「マンガ家・鈴木光明」展へ。貴重な生原稿や掲載誌・別冊ふろくの展示はコンパクトながらも見応え充分。ほとんどホワイト修正のない生原稿の美しさは肉眼で拝む価値あり。歴史・時代物も良かったけどやっぱり少女マンガが可愛くて真骨頂感。観覧無料です

3 10

「少女もの」「歴史もの」の他にも、「描きおろし単行本」「時代劇」「幼年むけ」「少年もの」「原作つき」「指導者として」といったカテゴリーから鈴木光明の魅力を紹介します。
10年という短い現役活動期間のなかで描かれた原画の数々は、どれも瑞々しいエネルギーを放っています。

7 23

賢くて勇敢でかわいい少女探偵が謎を解くミステリー仕立ての物語「もも子探偵長」。当時の同様の作品の中でも、もも子の造詣はとりわけキュート。着せ替え要素、アイテムの使用など、後の魔女っ子ものに通じる魅力があります。#鈴木光明展

4 22



「もも子探偵長」は、前にあまりに可愛かったので描いてみた。

コスチュームは、ほぼオリジナルのまま。

不思議なフォルムのスカートは、これでいいのだ。

15 98

いよいよ明日、10月1日(金)より、1階展示室にて「マンガ家・鈴木光明展」がスタートします!60年以上も前に描かれたにもかかわらず実にいきいきとした原画、また貴重な当時の資料を展示します。2階閲覧室では関連資料を手に取ってご覧いただけます。
詳しくはこちらhttps://t.co/aOyOLzza8R

66 112

【初報!次回展示予告】マンガ家・鈴木光明展
歴史もの・少女もの・ミステリを得意としたマンガ家・鈴木光明を、当館所蔵の原画および貴重資料とともに紹介します

期間:2021年10月1日-2022年2月7日
会場:米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館
東京都千代田区神田猿楽町1-7-1
https://t.co/xB5feV8f8b

143 226

[明治大学 米沢嘉博記念図書館] 「「別マまんがスクール」の成立と鈴木光明展」本日よりスタートです! http://t.co/Ss0AAEepd9

31 16