//=time() ?>
池袋HUMAX『劇場版少女☆歌劇 レヴュースタァライト(21)』。2年ぶり3回目の観賞。卒業後の進路に悩む女の子たちの葛藤が、突如謎の鈴木清順時空を発露させる。アイドル系アニメ大量生産の中に生まれてしまった非常に変で面白い映画。再上映のこの機会に全映画ファンの皆様に試しにぜひ観てほしい作品
9/25に開催の文学フリマ大阪に参加いたします。H-03「パナトリエ」京都の版画作家の復刻本&グッズ、韓国映画ドラマ・SW・鈴木清順とリンチ映画評論漫画の棚に、不思議なロマンチックほのぼのバイオレンスギャグ漫画「おやじメイド」もあります。よろしくお願いします。#文学フリマ #文学フリマ大阪
明日、文学フリマ東京に【パナトリエ ナー1】で出店します(@東京ビッグサイト・昼12時から)鈴木清順監督の大正浪漫三部作とデビッド・リンチを論じた映画評論マンガ『クソゲー・ツィゴイネルワイゼンとデビッド・リンチ』カラーページ4ページを含む新刊を販売。#文学フリマ東京 #文フリ東京
2022/2/5 〜 2/25
「役を生きる 渡辺美佐子」
53年『ひめゆりの塔』で映画デビュー、その後日活と契約し、様々な作品で印象的な役柄を演じた渡辺美佐子さん。鈴木清順、今村昌平、加藤泰の作品含めた出演作21本を上映します。
▼上映作品はこちら
https://t.co/a5r5aum5yK
文学フリマ京都に出店します【1/16 みやこめっせ あ-27 パナトリエ】手刷り版画雑誌パナトリエ11号のデジタル復刻版を販売。『アナと雪の女王』の評論マンガ『アナ雪、無職の衝撃』鈴木清順大正浪漫三部作の評論マンガ予告ペーパー『クソゲーツィゴイネルワイゼン』も配布。 #文学フリマ京都
皆さま、「ブリキに狸に蓄音機」の色々な情報やコメント有難うございます。
私が見つけた一番古い出典は「ねずみのあそび」という童話(↓189P)にあったものです。
作者の鈴木隆さんは、なんと鈴木清順監督の有名な映画「けんかえれじい」の原作者の方だそうです。
邦キチ!映子さんseason4 次回(2/28公開)は2005年公開、鈴木清順監督の「オペレッタ狸御殿」になります。よろしくお願いします!
宍戸錠死去。ジャン=ポール・ベルモンドやマイケル・ケインと同い歳。「くいしん坊!万才」の世代だけど鈴木清順を通じて『野獣の青春』『肉体の門』『殺しの烙印』等を知る。獣的な顔に引き締まった体が映画的なロングショットによく映えた。『転校生』『すかんぴんウォーク』も印象に残ってるなぁ。
R.I.P JOE SHISHIDO...
>RT《1967》…宍戸錠…真理アンヌ…小川万里子…南原宏治…監督・鈴木清順