”鉄のカーテンのむこうがわ”へ。1979年から1990年にかけて残されたディスコ、エレクトロ、ファンクといったソ連産ダンス・ミュージックの衝撃的なイントロダクション的編集盤『Soviet Disco - Disco, Electro, Funk and More from Behind the Iron Curtain 1979-1990』が登場。https://t.co/Icb0RbLQsQ

1 11

[アイネスフウジン 鉄のカーテン 向こう側][検索]

0 3

録画しといた『範馬刃牙』最終回観ながら続く続く晩酌。あ、コレ知ってる。キン肉マンの「肉のカーテン」だよね♪ んで、肉のカーテンは鉄のカーテンのもじりとかなので、何だろ?この奇妙な時代と時代のシンクロ具合は??感☆

0 0

T64

デビュー時のインパクト、凄かったんですよね。鉄のカーテンの向こう、ソビエトの凄い戦車として認識してました。

そこから、T72とかを経てT90が西側えのカウンターして認識してますが、今回の侵攻で撃破されてるのは、ジャベリン以外の理由もあるのかしら?

2 5

鉄のカーテン猫

1 9

マックイーン「・・・なんですのその恰好」
ゴルシー:鉄のカーテンの裏を覗いてやろうぜ

43 122

オスタニアとウェスタリス。東と西にある二国の間に鉄のカーテンが下りてから十余年。東西の国は仮染の平和の中にいた。西から東に送られたスパイ「黄昏」。今回の作戦のために急遽家族を作ることになった黄昏は、超能力者の娘(役)アーニャと妻(役)のヨルと出逢う。だがアーニャとヨルにも秘密が…

0 0

来日(1881、#ハワイ国王)、#アメージング・ストーリーズ 創刊(1926、SF雑誌)、#スピットファイア 初飛行(1936、英国戦闘機)、#安藤百福 誕生(1910、発明家)、#鉄のカーテン 演説(1946、#チャーチル)、#ヨシフ・スターリン 没(1953、指導者)、つづく

0 0

…スターリンはこれらの軍を引き上げようとしなかった。こうした国の政府の主導権を奪うのは非常に簡単だった。よく知られているように、1946年3月、ウィンストン・チャーチルは「バルト海のシュチェチンからアドリア海のトリエステまでヨーロッパ大陸を横切る鉄のカーテンが降ろされた」と宣言した。

2 12

オーストリア、ユーゴスラビア、ブルガリアは本大戦にて中立を維持したため、この世界の「鉄のカーテン」は、北海のヴィルヘルムスハーフェンから黒海のコンスタンツァまでを横切っていることになる。

1 3

今日のキレイな一枚。

June Havoc ジューン・ハヴォック
ジプシー・ローズ・リーの妹。姉が自伝を出してからは、悪く書かれて仲が良くなくなったとか。20世紀フォックスで、出てたっけ?な『紳士協定』や『鉄のカーテン』等に出演。掘り下げてると次々と未知なる役者が出現、それはそれで楽しい👍

2 6

受験生の頃、世界史を選択していて、現代史を勉強するためにノートに壮大な物語を作って遊んでない!といいながら遊んでいたのを思い出しました。トルーマンドクトリンとか鉄のカーテンとかロールバックポリシーとか出てくる謎のお話でした。その精神はあまり今と変わらない…

0 0


ひまわり('70伊仏ソ)
東西冷戦の緊張緩和の中の国際制作。愛し合い戦場行きを逃れそこなったイタリア兵と妻。ソ連で行方不明になった男を探しに行く妻と、謎の女の出現に不安を隠せないソ連の若い女、板挟みになった男の、鉄のカーテンをはさんだ想いと未練と切ない決着。

40 50