//=time() ?>
2次ラフ完了
65式作業服に66式鉄帽に防護マスクケース
右手に64式小銃、左手に鬼ころし
ぼっちちゃん達の装備に対して世代的に古すぎかもだけどOD作業着描きたくて・・・(熊笹でも良いけどヘルメットは熊笹で服がODの組み合わせ好きなので)
あと髪型は原作準拠で(本来は後ろに束ねないといけない)
鉄帽被ってるサキちゃん好きだ……………………かわいいね………………………………🥹🥹💕💕🥹🥹💕💕
#ブルーアーカイブ #ブルアカ
#ブルアカイラスト部
#BlueArchive
2(3)名描けました✐
遅くなりすみません、リプありがとうございました!
泥棒(伝達者・鉄帽の黒幕)/クリーチャー・ピアソン▷みーしさん(@JBNZgoi0xfXkw4i)
不破雷蔵▷飯人前さん(@5hn_hn)
※不具合・不都合等ありましたらお申しつけ下さい
ケモミミと被り物の調和は大変難しい。陸戦ウィッチが航空ウィッチと同じシールドの使い方をするとあちこち爆発するし。地上戦ではどこから何が飛んで来るか解らない。非戦闘科のショボウィッチは全身を防御できるシールドを張れない場合もある。「無いよりマシ」で鉄帽は使うという勝手な解釈。>RT
サキちゃん切りっぱなしボブみたいな髪型だからさぁ…髪が短いと鉄帽が映えて可愛いね…好きだよ…
#ブルーアーカイブ #ブルアカ
#ブルアカイラスト部
#BlueArchive
@matsumotomorio パレンバン降下作戦の際は、
その暑さから多くの将兵が軍衣を脱ぎ襦袢一枚、腰に四四式騎銃弾薬帯を巻き、拳銃囊等は十文字に襷掛け、更には降下鉄帽の耳あてを頭頂部に押し上げるスタイルでした。(4枚目参照)
照準の仕方、銃の扱い方などの射撃の予習は軍事訓練の授業で教官殿から学びました。実弾射撃当日は射撃場に行って撃つだけ。撃ったら現場の助教(前の絵の藍色の鉄帽覆いの人)と一緒に弾痕を確認して、助教から射撃のアドバイスをもらいました。